服の細道

~妻は私の趣味に1ミリタリーとも興味を示さない~

MENU

【アメトラ】Workersのアイテムでお父さん方にぜひオススメしたいアイテムたち

良いですか?1+1=私です。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

 

以前、Workers(以下ワーカーズ)の細デニムを購入した話を記事にしました。それから改めてカタログを見返していると、やっぱここのブランドは何もかもがちょうどいい。それをみんなに知ってほしいのです。

 

いや、本当は購入してレビューしたいよ?でもさ、お金が無んだわ(お小遣い制反対)。しかし、実物はばっちり見ているので、そんなワーカーズのちょうどいいポイントと、秋冬にオススメしたいアイテムをご紹介していきます。

 

アメトラやビンテージを感じるコーデがしたいあなた、マジでオススメです。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

ワーカーズこそ我々家庭持ち世代にぴったり!秋冬を渋く彩ろうぜ?

 

実はこっそりシャツ買っちゃった(小声)

 

www.e-workers.net

 

私はこのワーカーズというブランドを知ってから、完全に虜になってしまいました。電流が走ったね。因みに雷が直撃する確率は、宝くじの一等が当たる確率に近いらしいじゃない?だから何?

 

fuku-no-hosomichi.com

 

 

そもそもワーカーズって何?という話は記事にしたので、ぜひ見てください。今回は少し踏み込んで「どうしてワーカーズが家庭持ち世代にオススメなのか」についてお話していきましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

価格がちょうどいい

 

はい、お小遣いという制度に雁字搦めの方、挙手してください。はい、集計不可です。みんな苦しんでますよね。

 

そう、我々の生命線であるお小遣いは有限、湯水のごとく湧くはずもないのです。てなわけで、当然購入できる服は価格の折り合いがつくかどうか、これが重要となってきます。

 

そしてこのワーカーズ、こだわりに対してプライスが破格過ぎるのです。カットソーが1万円前後、シャツが1万円半ば、デニムが2万円前半、ジャケットが3~4万円ほどとなっています。つまり、「買いたいあの服のために、今月はこっそり猫の餌でランチ代を浮かすぞ…」という涙ぐましい努力をしなくていいのです。

 

あぁ、分かりますよ。確かに決して安くはありません。が、みなさん自分の胸に手を当てて自問自答してください。

 

バカみたいに安い服、買いたいですか?

 

もちろん例外はあるでしょうが、安いものにはそれなりの理由があります。そうしたアイテムに、こだわりを重んじるみなさんの食指は伸びますk

いいえ伸びません絶対に断じてありえません神に誓ったって良い

 

服好きってのは天邪鬼で、大衆受けとこだわりが感じられない物を極端に嫌います。つまり、ただ安い服ってのはそもそもOut of 眼中なのです。こだわりがしっかり感じられるなら、話は別ですがね。ユナイテッドアスレとか。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

 

そんなわがままな皆さんのちょうど手の届く価格、それがワーカーズの最初の魅力です。

 

スポンサーリンク

 

 

こだわりの量が半端ない

 

シャツ襟の高さや糸の選定、細かなディティールすべてにデザイナーの舘野さんのこだわりと意地が詰まっています。デニムにしても、綿花の指定をするためにアメリカに飛ぶという徹底ぶり。

 

こういうさ、語れる服って私たち大好物じゃないですか。誰に語るわけでもなく、着ている自分がほくほくしながら、思わず口角が上がる感覚…あぁ~^。

 

そのこだわりを全てオープンにしてくれているのも、ワーカーズの特徴です。HPでカタログが閲覧できるので是非見てほしいのですが、まぁ~商品の説明が長いの。ブログ読んでる感覚に陥ります。それがたまらなく楽しい。

 

それだけ語れる思いやこだわりがあるブランド、私は近年お目にかからなかったね。少なくともここまでオープンにしているブランドは、そうそうないです。

 

この項目は実際にワーカーズのHPに行かないと1/10も伝わらないので、今すぐ見に行ってください。

 

スポンサーリンク

 

 

ワーカーズのおすすめアイテムin2023aw

 

さぁ、ワーカーズの良さが十二分に伝わったであろうところで、いよいよこの秋冬にオススメしたいアイテムをご紹介していきます。イメージとしては、これからアメトラの着こなしをしたい人から、アメトラガチ勢までみんな満足できるアイテムとなっています。

 

このブランドの存在を知ったときから、私の心はミリタリーからアメトラ優勢に変わってしまいました。いや、融合したと言ってもいいかもしれない。だって、ワーカーズにはミリタリーアイテムもあるのだから。もう早く紹介させてくれぃ!

 

スポンサーリンク

 

 

ボタンダウンシャツ

 

(これ買ったから、また隙を見つけて記事にするわね)

 

はい、ワーカーズを代表するアイテムの1つ、シャツです。注目すべきは襟元、キレイなロールでしょ~?あ、ロールってのは、襟の綺麗な曲線、ふくらみのことです。この曲線がきれいに出せるかどうかは、デザイナーのパターン力に委ねられているのです。

 

これによって首周りのおさまりがバツグンに良いって訳です。あと何よりも色展開!無地の白やサックスブルーはもちろん、タッターソールチェックや緑のストライプなども展開されています。緑のストライプに至ってはシーアイランドコットンを100%使用!

 

シーアイランドコットンって何?って方のために説明すると、肌触りがカシミヤの綿です。いやほんとに。ヌメっとした高級な手触りと綺麗なツヤ感が最大の特徴です。これが2万円切る価格て…マジであり得ません。

 

てかそもそも通常ver.もスーピマコットンを使って1万6千円ほどでしょ?どうなってんの?サイズ感は173cm/63kgの私で14を着用してジャストです。ぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク

 

 

デニムパンツ

 

fuku-no-hosomichi.com

 

 

はい、購入しました。詳しくは記事を見てください。実際着用と洗濯を数回行いましたがまぁ~生地が柔らかい!股上も深い為、窮屈感が皆無です。チートじゃん。七対子じゃん。

 

こんなに美シルエットなのにめっちゃやらかいのよ

 

シルエットもレギュラーストレートの801とスリムテーパードの802があります。私は802を購入しましたが、大満足。綿花もきっちりこだわって、生地を織るスピードやテンションも徹底して管理されたからこその、最高の履き心地です。

 

それで2万円ちょいって…複数本買っちまうか?色違いで。このデニムを知ってしまうと、他のデニムに戻れない、そんな魅力を秘めています。あ、もちろん上を見ればもっといいものもあるでしょうが、2万円ちょっとでこのクオリティと履き心地とこだわりを堪能できるなら、もう最適解認定でいいよ。だめ?

 

スポンサーリンク

 

 

ラウンジジャケット

 

父に先を越されました

 

いわゆる、煙草を吸う時に着用するカジュアルジャケットのことです。サックコートなんて言ったりもしますね。これがまた最高に可愛いのなんのって。

 

まず素材が豊富です。光沢感の強いツイル、ほぼウールにしか見えないコットンサージ、細畝の上品なコーデュロイと、同じ型で色んな素材違いが展開されています。ウールサージに至ってはセットアップで着用できるパンツまであるというね。

 

デザインとしては3つボタンで、一番下は開ける感じ。おかげでVゾーンが狭く、かっちりし過ぎていないのでカジュアルに着こなしやすい。さらに袖付けは立体構造なので、人間の腕のラインに合わせて湾曲しています。

 

なのにお洗濯できるってすごくない?どうなってんの?そして価格が3万円切るってのは、もっとどうなってんの?

 

因みにこのジャケットは父が購入していたので、いざとなれば強奪借りてみようと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

セーター

 

10月デリバリーらしいです、買います

 

はい、分かりますよ。もうこちらが何か言う前から、潜在意識を感じ取りました。「セーターなんてお手入れ大変なもの買ってらんないわ」ですね?はい、裏切ります、予想を。

 

こちら、簡単にいうとスウェットみたいなセーターです。というのも、織り方がカットソーと同じ天竺編みなのですが、糸が馬鹿みたいに太くがっしりしているためセーターとしての防寒性とボリュームを実現しています。

 

首元や袖元のリブはきちんとニットに使うものを使用しているので、「見た目はセーター、中身はカットソー」を体現しています。当然、通常のセーターに比べて丈夫なので、ケアも楽ちん。かぁ~助かるぅ。

 

そして価格も1万7千円ほどとあれば…欲しいもの多すぎて困るんだけど?ケアが楽なのにしっかり本格的なセーターって…最高では?

 

スポンサーリンク

 

 

ミリタリーパーカー

 

これ試着したときは最後まで悩みました

 

デザインソースはRAF(ロイヤルエアフォース)、つまりイギリス空軍のアウターがモチーフとなっています。これはまた色々詰め込まれているんですけど…最大の特徴は生地!ベンタイルなんよ!!!

 

ベンタイルってのは簡単に言えば、「コットンの糸を機械の限界をギリ超えるくらいのテンションでギチギチに織りましたが何か?(半ギレ)」というもの。これにより外からの水は侵入を防ぐけど、湿気はきちんと放出してくれます。

 

そう、いわば天然繊維のゴアテックスというわけですねイギリス海軍のベンタイルスモックなんかがイメージしやすいかな。まぁ~希少な素材ですよ。あくまでも天然繊維なので、独特のアタリが出てきます。恐ろし過ぎる。

 

そして、元ネタのジャケットは普通のシャツ襟、つまりフードはついていないのです。デザイナーさんもそこをきちんと考えて、敢えてシャツ襟の下にフードをドッキングしたようなデザインにしています。そうすることで、フードの立ちがキープされるわけですね。

 

さらに、人がボタンを付け外しする動きに合わせて、前立てが斜めのカッティングになっている…これがまたかっこいいのだよ諸君。大きめのボタンも相まって、ミリタリーらしさが際立っています。

 

という、希少な素材で作られたこだわり満点機能性アウターが4万円ちょっと。高い?あなたベンタイルを使ったアウターで、5万円切るものなんてないからね!?服が好きな人ほど、チビるアイテムです。

 

スポンサーリンク

 

 

書ききれないほどの魅力

 

あぁ~お金が足りねぇですよ本当に。こんなにあれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい~状態になったのは久しぶりです。結婚前ならまず間違いなく散財してましたね。

 

そんな服好きほどもっと欲しくなるブランド、ワーカーズのご紹介でした。この秋冬をもっとジェントルに着飾りましょうぜ!さ、ネクタイ買うか

 

【古着】ドイツ軍の爽やかカバーオール、これマジオススメ

ソイソイソーイ!私です。

 

暑い…最近それしか言ってないよねごめんね。というよりも、晴れ予報とか言っておいて夜中に一瞬降るのほんと止めてほしい。なんなら夜中降るかどうか予め宣言して欲しい。

 

さて、まだまだ暑さは続きますが、皆さんは意識しだしてますか?

 

秋 冬

 

まぁ~分かりますよ。そんなの考えてらんないですよね。しかし、真夏に秋冬を意識した人がファッションを制すると、さっき通りすがりのおじさんも言っていました。

 

そんなおじさんの言いつけをきっちり守って買いましたよ!

 

爽やか!

 

ミリタリーなのかワークなのかはよくわかんないです

 

ドイツ軍(?)のワークジャケットをねぇ!こいつぁ最高にオススメですよ。なんせ、

 

  • ユーロ感がしっかりあって
  • 独特ながら使いやすい色味で
  • 安い

 

という最強っぷり。見ていくぜぇ!!

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

ドイツ軍のジャケット、あまりにもお洒落が過ぎる

 

ユーロミリタリーの代表的アイテムですが、なぁんでこんなにスタイリッシュなんですかねぇ。因みに古着屋さんで約9千円で購入、なぁんでこんなに安いんですかねぇ。ねぇ?(真っ直ぐな瞳)

 

店主の方曰く、球数自体が非常に豊富で出回りやすいとのことです。最高じゃねぇか…紹介する意味があるってもんだ。今回はそんな素敵ジャケットについて、めっちゃええやんなポイントを2つお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

 

①あまりにも使いやすすぎる

 

フレンチカジュアルにぴったり!ドイツだけど

 

見て!両側に2つ、胸に1つポケットがあるだけのシンプルなディティール。襟はほどよく小ぶりなので、コーデに馴染みやすいにもポイントです。

 

ミリタリーアイテムって、一般的にごちゃごちゃのディティールに酔いしれるためにあるのですが、ユーロミリタリーはどこか品が良い。サイズ感もいたって普通、やや丈が短いのでデニムジャケットと同じ感覚で羽織ることが出来ます。

 

ネットなら8千円前後かぁ…安すぎる

 

しかし、デニムジャケットと違い鮮やかなインクブルーのヘリンボーン素材のため、やっぱりカジュアルさが抑えられています。カジュアルベースにドレス感を要素で補完する構築の仕方は、ユーロらしいなぁと感心してしまいます。

 

スポンサーリンク

 

 

②あまりにも安すぎる

 

テーラードタイプもありますね

 

先にも述べた通り、流通量がかなり多く安定しているため、1万円前後で状態の良いものが購入可能です。ユーロミリタリーの入門としても、手ごろな部類に入ります。アウターとしては薄手なので、3シーズン着まわすことが出来るので、総じてコスパが高いと言えるでしょう。

 

というか、こんなに素敵なジャケットがめっちゃ流通してるって何なの?ミリタリーらしさが良い意味で弱いから、ジャンル関係なく今まで着用していた服装ともばっちり合います。価格から考えても、これほど最適なアイテムあるのかしら…。

 

ヨーロッパ古着としては結構定番の色形なのかな?

 

また、流通が多い関係でデッドストックのものもありますが、個人的には使われた古着をオススメしたい。価格がその方が安いのはもちろん、着用と洗濯を繰り返されたであろう個体は、ものっそい綺麗な色落ちと柔らかい生地とが相まって雰囲気抜群なんですねぇ。

 

スポンサーリンク

 

 

コーデ

 

まぁ、言葉で言われたってピンと来ないわな。ポイントとしては着丈が短めのため、Aラインシルエットに使いやすいです。つまり、ワイドなボトムスとの相性が良いってことですね。

 

こんな旦那さんいたら惚れるでしょ?

 

まずは最高にユーロらしい脱力したコーデ、白パンとの組み合わせです。中にブラウンとブラックの太ボーダーを合わせて、王道のフレンチカジュアルを演出してみました。

 

光の加減で色が見づらい…こっちの写真の色に近いです

 

こうした青いアウターには、白パンと合わせると最高にかっこいいので、全旦那さんにやってほしい。足元は茶系の革靴だとなおフレンチ味が深いです。

 

ジョルノみたいな出で立ちに

 

続いてセットアップっぽいコーデです。なんとジャケットとボトムスは違うタイミングで買ったものです。といっても、同じドイツ軍のものなので、実質セットアップです。少なくとも写真じゃ分かりませんものね。

 

パンツも安くて使いやすい!

 

このコーデは一転、シンプルを極めました。白Tをタックインし、黒い革靴で引き締める…という初心に立ち返ったようなコーデ。

 

爽やかでしょ?

 

が、このコーデは個人的に非常に好きでして。ワークのセットアップだと、デニムオンデニムが真っ先に浮かびます。色合いやシルエットは似ているのに、均一ながら褪せた色味のおかげで上品さのしっかり残ったワークセットアップになっています。

 

なんだか図らずして、どちらも旦那さん世代にやってほしいコーデになってしまいました。こういうユーロワークをさらっと着こなせる男性は、なかなかどうして渋かっこいいものです。超オススメ。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

 

デニムとは違った青みも取り入れてみては?

 

インクブルーのアイテムは、コーデの雰囲気を簡単に上品にする力をもっています。その力をまとったミリタリーアイテム…勝てるわけがないよぉ(ベジータ)。

 

今回紹介したジャケットは古着なので、一点一点個体差があります。本音を言えば、お店で探して欲しいですが…めんどいでしょ?ネットでポチれぃ!

 

シービーズなら間違いないわね

 

ネットでも、比較的安価な価格で購入が出来るので安心です。秋冬の立ち上がりに先駆けて、まずはライトアウターから手を出してみてはいかがでしょうか?

 

…にしても、久々にミリタリーアイテム買ったな。

 

あなたは、見ているだけでテンションが上がるアイテムを持っていますか?

オンドゥルラギッタンディスカー!ウェイ!ワタシデス!

 

さて、初めに言いますが20代でアガリのアイテムを手にしてはいけない(戒め)。悟ってしまうから…。もちろんお手入れのワクワクや、履きこなす楽しみがあるのでテンションは常日頃から上がること請け合いです。しかし、そうしたアガリのアイテムは、30~40代にこそおススメしたいのです。

 

旦那さん、パパさん…いつも汗水流して仕事に育児に奥さんのご機嫌取りに、と様々なタスクに疲弊していることでしょう。本当にお疲れ様です!日中頑張って、へとへとになってソファに倒れ込む姿は、まさに陸に漂着したセイウチ歴戦の勇者のようです。

 

そんな夜、束の間の休息時に、必要なものは何だと思いますか?スマホ?ブルーライトは睡眠の妨げになりますよ。お酒?ふむ、緊張した体をリラックスさせてくれる存在ですね。しかし、それだけだとどこか味気ない。つまみ?それも捨てがたいですが、所詮有限です。食べきったらおしまいです。

 

もうわかりましたね?あなたの心に潤いをもたらし、しかも無くなることなくずっとあなたのそばにいてくれるもの…そう、テンアゲアイテム(クソダサ)です。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

テンアゲアイテム、足りてますか?

 

足下からテンションが漲っているのが分かりますねぇ

 

他にもっといい言葉なかったのか、そう聞かれたら返す言葉もないんですが!しかし、歳を重ねて乾ききった心に、潤いと刺激を与えてくれるアイテムは、絶対にあるべきであると私は考えています。家族のためにお金を使いたい気持ちは分かりますが、お小遣いくらい自分のために使いましょうよ!

 

で、せっかく買うなら安いものを沢山ではなく、こだわりあるアイテムを買った方が満足度はずっとずっと高いです。具体例でお見せするから、参考にしながらそのままポチって?

 

スポンサーリンク

 

 

オックスフォードシャツ

 

上質さが明らかに違います

 

今の時期だと暑いので秋冬春に向けた準備になってしまいますが、シャツほど簡単にコーデの格を上げてくれるアイテムは無いですよ。で、オックスフォード生地のものに限定した理由は簡単で、お手入れ不要で長い期間着用できるほど丈夫だからです。

 

実はこっちも欲しいのだった

 

ブロード素材のような薄くて上品なシャツも素敵ですが、如何せんアイロンがけは面倒くさい。だったら、洗いざらしで着ても様になるオックスフォード生地のほうが、楽だし粗野でかっこいいというわけです。

 

全部マニュアルアルファベットのものです

 

やはり白は持っておいて損なしですね。ユニクロでも良いですが、もう少し仕立てが良くそれでいてコスパの高いファクトリーブランド、マニュアルアルファベットをオススメします。

 

ちょい緩で着るならワンサイズ下げても良いですね(173cm/63kgでサイズ2)

 

カジュアルなサイジングのバルジングフィットと、細身なサイジングのスータブルフィットがあるので注意してください。バルジングフィットの方が断然着やすいので。

 

これはかなり厚手なので秋冬専用になるかな

 

 

ナイジェルケーボンのシャツはもっと耐久性に優れていますが、手を出すのに勇気がいる価格です。お小遣いに余裕がある方は、こちらもどうぞ。

 

スポンサーリンク

 

 

デニムパンツ

 

とりあえず細身のものなら誰も傷つけないから

 

日本人ほど無類のデニム好き人種はいないでしょうな。ご多分に漏れず、きっと素敵なデニムパンツを所有されているかもしれません。せっかくなら、もう酒が飲めるレベルのこだわりデニムを手に入れてみませんか?

 

 

サイズ感が絶妙なのよねぇ

 

オアスロウ、このブログでもちょくちょく登場する素敵デニムブランドです。ビンテージデニムの糸を分解して再現を試みるほどの変態ブランドなので、そのクオリティには舌を巻きます。

 

バックポケットの意匠も控えめです

 

しかも、ビンテージに対する敬意が感じられ、オアスロウのブランドを前面に押し出さない謙虚さが感じられるのもグッとくるポイントです。

 

ちょい太ストレート、最高に欲しいなぁ

 

デニムにいくらまで出せるかは、お財布事情によると思いますが、このクオリティに対して2万円半ばという価格は、やっぱりお買い得だと言わざるを得ません。私自身、違う型を買おうか迷ってしまうくらいにはハマっているブランドです。

 

スポンサーリンク

 

 

軍パン

 

暑いとかご託はいいから履けぃ!

 

もうね、メンズが履けるボトムスの中で最も機能的で、最もディティールにこだわりが感じられるのは軍パンしかないと私は考えています。だって、生半可なディティールでは、戦場を生き残れませんからね。究極の機能性を追求した結果、魅力あふれるボトムスになったわけですね。

 

はい最高

 

値上がりが止まらない…

 

fuku-no-hosomichi.com

 

もう当ブログではお馴染みのナイジェルケーボンのアーミーカーゴパンツ、これホントに一回騙されたと思って履いてみてください!何この情報量って驚くと思います。そして履いていくうちにアタリが出て、ヤレてきて、でも全然壊れる気配が無くて…と履くたびに唸らせてくれる一本です。

 

 

家族ウケはあまりよくないかもしれませんが、先に紹介したシャツと合わせて革靴を履けば、すっかりあなたは2ndのモデルになります。また、ディティールが多いとずっと眺めていられますからね。つまみいらずでお酒が進みます(そうは言っても胃に負担がかからないようにナッツとかは食べてね!)。

 

コーデへの合わせやすさは別として、ディティールてんこ盛りだけどちゃんと意味がある、という軍パンをぜひ手にしてみてください。ユーロミリタリーならコーデに落とし込みやすいですしね。

 

スポンサーリンク

 

 

3万円を超える革靴

 

革靴を買えぇぇぇい!

 

はい、こちらはもう説明不要ですね。あ、必要ですかそうですか。育てるアイテムの代表格、革靴です。自分で磨いた靴を目の前にして、お酒が飲めない人なんているんですか?そこに価格は関係ありませんが、やはり3万円を超えてくると明らかに革の光り方が違います。

 

万能選手

 

このコスパは他じゃ味わえませんね

 

fuku-no-hosomichi.com

 

まずハロゲイト、こちらは3万円代半ばながら革質やつくりの良さがずば抜けています。履き心地や歩き心地が同価格帯の中で頭一つ抜けているので、初めての革靴にピッタリです。革靴=痛くて歩きづらいという概念をいとも簡単にぶち壊してくれる一足です。

 

この歩き心地は味わってみて欲しいなぁ

 

この価格帯で買える本格革靴の中では最も遊び心溢れてる

 

fuku-no-hosomichi.com

 

次にパラブーツ、こちらはリスレザーと呼ばれるオイルドレザーで出来た靴です。普通のオイルドレザーとは比較にならないほどよく光り、それでいて雨に強いという万能な一足になっています。ディティールの無骨さと相まって、こちらも見てて飽きないんだなぁこれが。

 

こんな感じで、靴の成長を感じながら飲むお酒は最高です。変態と家族に罵られても、気にする必要はありません。いやもしかしたら気にしないと、取り返し付かないことになるかもしれないけれども…。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

 

身につけてテンション上がる物を買いましょうね

 

最後の靴のところでショセの革靴が出てこない理由は、まだまだ育てるに至っていないからです。まずはお手入れのやり方を確立させないと、お披露目することが出来ませんからね。てかこの記事はお披露目するための記事じゃないから(冷静)。

 

そんなわけで、お父さん世代の心を潤す素敵アイテムたちをご紹介してきましたが、何か琴線に触れるものはありましたか?もしあったなら、買った方が良いです。心のセーフティネットは、絶対に持っておかないといけないと思います。いつ心が折れちゃうか分からないですからね。

 

私の場合、服をただ着るものとして捉えるのではなく、物としてみても素敵だなぁと思えるかどうかで選んでいます。この選び方は一歩間違えると、「もの単体ではかっこいいけど、着てみるとしっくりこない」という箪笥の肥やしまっしぐらなアイテム選びをしてしまう可能性もあります。

 

それを避ける選び方なんかは以前記事にしているので、ぜひ参考にしてください。てなわけで、レッツ散財!!

 

【ミニマリスト】正直、デニムと軍パン1本ずつあれば休日はお洒落が出来るのよね

ソォイ!私です。

 

最近、着ていない服を一斉にセカストに持込むことがありました。秋冬物でも売りたいものが複数個あるから、ワードローブの新陳代謝を高めたいですなぁ。

 

さてさて、そんな風に着ない物を比較的あっさり手放せる私は、いつも思うんです。

 

「手持ちのボトムス、

限界まで減らすと

何が残るんだろう?」

 

これ、所謂(?)ミニマリストチャレンジです。手持ちの服はどこまで減らすことが出来るか、勝手に妄想して「やっぱおいらはミニマリストに向いてねぇや」となるだけの虚無、お付き合いください。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

私がミニマリストになるなら最後まで残すボトムス2本

 

こういう妄想を楽しめるようになったら変態です

 

結論から言うと、2本が限界でした。1本だと、2日に1回パンツ姿になる日が出てきてしまうのでNGです。で、その2本がまぁた難しい。汎用性はもちろん、自分の気に入り具合や趣味性を考慮しないといけないので、選抜は中々至難の業です。

 

でも、それでも選ばないといけない妄想もあるので、早速生き残ったボトムスたちをご紹介!

 

スポンサーリンク

 

 

EDWIN 402

 

スマートでしょ?

 

てかコスパ高すぎるんよ

 

なんだかんだで、私がお洒落に目覚める前から私の足元を支えてくれた思い入れのあるパンツです。細身なシルエット、上品な色味、肌触りの良い生地などどこをとっても文句のない、バランス力に優れたデニムパンツです。

 

コットン100%なので、耐久性にも優れており、長く履けます。細身のデニムは、トレンドに左右されず指示され続けるアイテムなので、外す理由はないかな。

 

が、最近は細身のデニムをそろそろアプデしようかなぁとも考えています。選ばれたと思ったら即切り捨てられることを示唆される402かわいそう…。一度細身デニム購入選手権やろうかな。ライブ感を大事にしていくのが当ブログの良いところなので、知らんけど。

 

まぁほぼ候補は決まってるんですがね

 

こんな流れで締めると402が浮かばれないのでもう少し魅力を補足するかな。このデニムは股上がほんのり深めです。そのためシルエットはばっちり細いけど、着用感は全くもって快適です。コットン100でストレッチ性が無い分、パターンで快適性を担保しているあたり、さすがEDWIN作り慣れていますね。

 

何でもござれよ

 

こういった細身のデニムだと、ハイテクローテクのスニーカー、紐靴ローファーモンクストラップの革靴など森羅万象の靴と合わせることが可能です。圧倒的万能っぷりに全私がスタンディングオベーションです。下手するとスラックスよりも万能まであります。

 

あと、デニムであれば一生そのパンツ以外補充しないとなっても、色落ちにより変化が生まれます。つまり飽きないってことです。まぁ、ミニマリストの人はそこら辺の関心すら捨て去るんでしょうけどね。

 

スポンサーリンク

 

 

ナイジェルケーボン アーミーカーゴパンツ

 

ゴリゴリのミリタリーコーデにも

 

っぱこれよ(何回目このセリフ)

 

はい、もう1本の軍パンは本当に迷いました。BerjackのM47とね。だってだって、どっちも素敵過ぎて選べないよドラえも~ん。まぁ選ぶんだが(冷静)。

 

こちらが選ばれた理由は案外単純で、色味が程よく明るいからです。M47は良くも悪くも深い緑色です。オリーブというか。合わせやすい分、色味の落ち着きは402で担保しているから、ミリタリーらしさを取りました。

 

こういう渋いコーデも

 

また、サスペンダーボタンもついているため、着こなしに変化を付けられるのも大きい。つまり飽き(ry

 

何より、シルエット、素材感がミリタリーを象徴するものになっています。普遍的、王道な出で立ちはもはや着用していなくても惚れ惚れします。少ないアイテム数で所有欲を満たす、これはすごく重要です。

 

シンプルなのにかっちょいい

 

1本目のデニムが汎用性、キレイ目であることに特化しているので、2本目はきっちりカジュアルに着たいのです。あとよく分からないけどミニマリストってバッグ持たないんでしょ?荷物も少ないでしょうし。いざってときにポケットは多い方がええやろ(適当)。

 

こちらのパンツも、デニムとはシルエットや雰囲気こそ違うものの、どんな靴とも合わせられる不思議な1本です。まぁ私ならもっぱら革靴で合わせますがね。軍パン×革靴の何とも言えないかっこよさ、粗野具合はキレイ目なデニムでは出せない雰囲気なのです。

 

スポンサーリンク

 

 

結論

 

うん、選べん

 

やはり私はどう頑張ったってミニマリストにはなれないことが、改めて証明されましたね。デニムは色やシルエット事に欲しいし、軍パンはやっぱりいろんな国の個性を感じたいです。それでも、もし選抜するなら…という縛りで選びましたが、うーんこんな選び方ではミニマリストガチ勢に怒られてしまうんでしょうか。

 

しかし、自分で言うのも変なのですが、同じファッションブログをしている方たちと比べて、私のワードローブはかなり狭いです。断言しちゃう。それは、「あ、着ないな」と1mmでも思た時点で、速攻で手放す様にしているからなんですね。

 

今回10着ほど服を手放し、ワードローブがかなり寂しくなってきたので、ここから少しずつアプデを重ねて良い具合にしていきます。そしたらほら、新しいネタも出来るから記事に出来るでしょ?そう考えると、毎日変化が起こりづらい環境に身を置くミニマリストの人たちって…悟りの境地だなぁ。

【はじめての】ミリタリーに合わせる革靴、1足目はウィリアムを選ぼう【パラブーツ】

私の世界~♪夢と恋と不安で出来て~る~♪でも私です。記憶を消して、一からCCさくらを見たい。

 

今回はミリタリーに絡めた革靴の紹介です。これから梅雨で雨が続き、さらにどんどん暑くなるため、スニーカーが大活躍することは間違いありません。しかしそうは言っても、革靴の大人っぽさには勝てません。

 

てなわけで、いよいよ革靴を買わねば!と奮起したあなた、そうあなた!いや、あなたじゃなくて、あなたに言っています!あ、あなたでもないのか…あれ?もういいや!とりあえず、パラブーツを取り扱っているお店に行き、こう言いましょう。

 

 

「私はウィリアムを求めている!」

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

パラブーツのウィリアムがミリタリーファッションに最適な理由

 

まぁ人気になるのも頷ける

 

え?シャンボードじゃないの!?という顔をしているあなた、気持ちは分かります。そもそも、日本人はシャンボード大好きすぎです。かっこいいのは分かりますが、人と被りますやんか。

 

スタイリッシュが過ぎる

 

また、ウィリアムと言えばジョンロブだろ!いい加減にしろ!という怒りを滲ませているあなた、やはり気持ちは分かります。いややっぱり分かんないです(突き放し)。

 

足元に困ったら、パラブーツのウィリアムが最高なんです。もう何度も記事にしているけど、やっぱり良いものは良いんです。

 

fuku-no-hosomichi.com

fuku-no-hosomichi.com

fuku-no-hosomichi.com

 

スポンサーリンク

 

 

ここが最高!ウィリアムが適しているポイント

 

さて、ここまで推すからには、それなりに理由があるんだろう?とお思いでしょう。その通り、あるんです。私のブログを見ている方からすると、着用写真ではアホほどウィリアムを履いていることが分かるはずです。

 

アホほど着用している図

 

こちらもアホほど着用してます

 

それほどまでにウィリアムを愛している(それしか持ってないとか言わないで)私から、良さを存分にお伝えするので、ぜひ最後まで見ておくれぃ!

 

スポンサーリンク

 

 

ミリタリー準拠なのにクラシカルな不思議デザイン

 

サスペンダーとかとも相性抜群

 

ウィリアムはシャンボードのような紐靴ではなく、バックルで足を固定するモンクストラップデザインとなっています。それも、シングルではなくダブルです。シングルは修道士が履いていたことから、唯一の紐靴じゃないフォーマル靴として知られています。

 

スーツ時代に履いてたなぁ、本当に脱ぎ履きが楽でした

 

一方ダブルモンクストラップ、こちらは打って変わってパイロットのアビエイターブーツが起源と言われています。そう、デザインが歴史の裏打ちを持っている、非常に説得力のある一足なんです。ウィリアムの大元、ジョンロブさんのセンスに脱帽ですな。

 

これはコーデに落とし込むのは大変そうだなぁ

 

かと思えば、ノーズは比較的長く、トゥはストレートチップデザインなので、フォーマルな要素も持ち合わせています。ミリタリーという無骨な男らしさと、フォーマルという静かな男らしさが融合した一足、それがこのウィリアムなのです!

 

実はトゥもそれなりに長いのもポイント

 

本家本元であるジョンロブのウィリアムは、パラブーツのものよりもグッと細くドレッシーな装いなので、使いどころはスーツスタイルに限定されてしまいます。カジュアル使いではパラブーツに分があると個人的には思います。

 

どう?欲しくなったでしょ?

 

スポンサーリンク

 

 

理由のある武骨さ

 

世間では落ち着きつつある厚底デザインですが、そんなトレンドなんて関係ない時代から、パラブーツは厚底です。厚底かつヒールまで一体型のマルシェⅡソールは、とにかく歩き心地が面白い。なんというか…ポコポコするんですよね。ダイナイトソールやレザーソールとは全く別物の歩き心地です。

 

また、登山靴由来のノルウェージャン製法にて作られているため、頑丈そのものです。ここまで見て分かるように、どちらの要素もトレンドだから~という軟弱な理由ではなく、そもそも由来のある無骨さなんです。

 

アッパーのデザインはミリタリーとフォーマル、ソールのデザインはアウトドア…色んなカテゴリの要素を持っているのに、崩壊することなく最適なバランスに収まっている時点で、この靴結構やばいのでは…?

 

あ、欲しくなりました?どぞ、こちらから

 

スポンサーリンク

 

 

オイルドとスムースのいいとこどり「リスレザー」

 

使われているのはオイルドレザーであるリスレザー。これがまた面白くてですね、磨くとちゃんと光るんです。そりゃ、カーフみたいにツヤッツヤに光るわけではないですが、巷のオイルドレザーとは明らかに違う光り方をします。

 

オイルドレザーはワークブーツなどに使われるものですが、このリスレザーは良い意味でオイルド感がありません。いや、もちろん雨にもきちんと強いのですが、見た目の印象が上品なんです。あぁ~伝わらぬ…。

 

撮影者がうっすら見える程度には光ります

 

これ以上は、実物を見てほしいとしか言えませんが、本当に不思議な表情をしています。磨いていくほどそう思います。でもしっかり雨は弾くってんだから、困ったもんだよなぁ(恍惚)。

 

ゴリ推しするさぁ、そりゃ

 

スポンサーリンク

 

 

注意点

 

もうここまでべた褒めでしたが、一点だけ注意点があります。革靴のメリットである履くほどにインソールが沈み込み、足に馴染むあの現象。あれ、パラブーツでは起こりません。

 

一般的な革靴はコルクが中にあり、あれが沈みこむことで足の形に沈むと言われていますね。が、パラブーツはコルクを用いずゴムの柱がズラッと並んでいます。そう、ゴムだと沈みようがないです。

 

なので、インソールが足の形に馴染んできた!という感動を味わいたい方は、もっとオーセンティックな革靴を購入することをオススメします。あ、もちろんパラブーツはパラブーツで買って損はないです。

 

買って損はないです(圧)

 

スポンサーリンク

 

 

これ以上大きな声では言えないのだがね?

 

あくまでもこれは、私の中の妄想話として冗談半分に聞いてください。公でもなんでもない、ただのでっち上げです。…これくらい書いておけば大丈夫かな?

 

パラブーツのランスを試着しに、取り扱いのあるお店に行ったことは、記事内でも書いたと思います。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

で、その店主さんに言われたのが、「パラブーツの価格改定が7月にあるかもしれない(察しろ)」でした。その中で、シャンボードやランスに比べ、バックルなど細かいパーツが多いウィリアムはいくら値上がりするか聞いてみました。

 

14,000円(税抜き)

 

!?!?!?!?!?!?!?!?

 

えぇと、定価が税抜き75,000円だとして…(75,000+14,000)*1.1=97,900円か。ほぉ~ん…ほぉん…。いや!!!これはあくまでも店主と私の会話、という妄想の話ですからね!?勘違いはしないでよね!!!!!

 

(楽天などの並行輸入品も、今の在庫がなくなったら値上げせざるを得ないはずです。買うなら今の内です。)

 

 

スポンサーリンク

 

 

コーデを見よ

 

この格好で東京に行きました

 

さぁて気を取り直して、ウィリアムとミリタリーファッションの相性の良さを見て行ってくださいな!まずは大好きなオールフレンチアイテムコーデです。ボトムスの軍パンとのマッチ具合、良いでしょ?色はカフェというダークブラウンカラーなんですが、これもまたアースカラーといい具合に溶け込んでいるでしょ?

 

やや渋コーデです

 

シンプルだけど重厚感抜群なチノパン、こちらと合わせても負けない存在感がありますね。チノパンと合わせると、ストレートチップデザインのおかげでどこかクラシカルさすら感じませんか?感じますよね?そう、感じるんですよ。

 

ミリタリー一辺倒じゃない、複雑なデザインだからこそ成しえる面構えというか。もう多く語るのも野暮な気がしてきたんで、ここらで締めに入りますかね。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

 

 

 

うーんこれは買い

 

まぁ…私のホラ話を信じるべきではありませんが、革靴業界は今後も値上がりを繰り返していくことになりそうです。こまつさんも以前の記事でおっしゃっていますが、「一度値上がりしたものは値下がりしない」です。買いたい時が、買い時なのです。ミリタリーファッションの最初のお供にパラブーツのウィリアム、ぜひ。

 

PS.ミリタリーとか関係なく何でも合うので、もうとりあえず買って?

 

 

【悩み】ミリタリーファッションに合わせる色って何が良いんだろうね?【非解決型】

アーラアーラアラナーミタツ♪ココハアーバナイ私です(真顔)。

 

さて、梅雨です。それはそれは、梅雨です(湿り気)。梅雨ってぇと、皆さんは何を着ます?ゴアテックス素材のアイテム?良いですねぇ、信頼できますもんね。お、ナイロンパンツ!小雨程度なら簡単に弾いてくれますもんね。

 

つまりミリタリーだよな?(圧)

 

信頼と実績のミリタリーアイテム、皆さんも大好きなことが伝わりますよ。で、だ。全身ミリタリーのサバゲーマンは一旦隠れてヒットー!!ちょ、撃たないでください。

 

大抵の方は軍パンとかサファリシャツ等何か1点取り入れたら、あとはバランスを取ることに専念しますでしょ?その時のバランスを取る為のアイテム、色選びで困ってませんか?

 

そこで今日は、ミリタリーアイテムをコーデに取り入れる中で、どんな色でバランスを取ってあげるのが正解なのかを議論していきましょう。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

梅雨とか関係ないけどミリタリーコーデに合う色を考える

 

まず、お手持ちのミリタリーアイテム、色味を当ててあげましょう。緑か茶色でしょ?え?ベルギー軍のジグソーカモ?やるやん。着こなせる気がしない(絶望)。

 

コレ着こなせたらもうプロよ

 

所謂アースカラーがミリタリーアイテムの特徴であり、魅力です。渋さがあるから、うまく活用して大人っぽさを引き出すことが出来るわけですね。

 

言い換えれば、それ以外のアイテムはその渋さを程よく馴染ませてくれるものが良い訳です。となると…何色が良いんだろうか…。気になりますよね?

 

検証しましょう!イクゾー!(デッデッデデデン カーン)

 

スポンサーリンク

 

 

軍パンにマッチするトップス

 

実は…トップスできちんとしたミリタリーアイテムを持っておらぬのです。ゴミンネ。軍パンで考えていくことにします。今回は…あまり登場していないイギリス軍のジャングルトラウザーでやってみます。典型的なアーミーグリーンです。

 

Sサイズだけどかなり緩めです

 

 

当たり前だよなぁ?

 

合わない訳がねぇんだよなぁ。多分真っ先にみんなやるでしょこの組み合わせ。白や黒は、軍パンに限らずどんなアイテムと合わせてもマッチしてくれます。

 

「色考えるのめんどくせぇ!ポンデリングぜぇ!」という方は、夏は白T、秋冬は黒Tを常備しておけば大体OKです。ユナイテッドアスレとかオススメです。

 

真夏でも問題ない絶妙な厚みですな

 

着てみましたが…うん、これなら家族から文句言われることもないでしょうな。爽やかさがあって、渋すぎない。靴は黒だと下半身が重たくなっちゃうので、茶色なんていかが?

 

fuku-no-hosomichi.com

 

スポンサーリンク

 

 

ブラウン

 

アースカラーにアースカラーをぶつける作戦。ほら、やっぱ統一感って大事じゃない?ミリタリーアイテムで全身統一はちょっと色々マズいけど、色味を合わせるくらいなら、ねぇ?

 

渋すぎィ!

 

お じ い ち ゃ ん

 

こいつぁ予想外でしたね、完全に老けました。お父さんがおじいちゃんにジョブチェンジです。夕飯は一昨日食べたでしょ~?

 

特に夏の時期だと、明るい色味は取り入れないとおじいちゃんになることは避けられなさそうです。

 

スポンサーリンク

 

 

グリーン

 

緑に緑をぶつける作戦(デジャブ)。ほら、やっぱ統一感って(以下略)。色を拾うって大事だから、忠実に取り入れないとねぇ?

 

木やん

 

キ ッ コ ロ or モ リ ゾ ー

 

森の妖精さん、爆誕。色を拾うって、結構高度なテクニックだって分かりましたか?ミリタリー以外なら、それっぽくなるのに、不思議ですよね。

 

完全に私の見解ですが、ミリタリーの本来の着こなしが色の統一じゃないですか。じゃないと隠れられない。本来の着方がそれなら、当然真似ちゃうとガチになりますよね。

 

よしよし、分かってきました。ミリタリーアイテムと似た色味はコーデに取り入れない方が吉です。

 

スポンサーリンク

 

 

ブルー

 

今時期から、爽やかな色味の代表として重宝されますね。ネイビーでもサックスブルーでも、爽やかさをきっちり担保できるから良いですよね。

 

ええやん

 

おぉ、やっぱ合いますね。個人的にもブラックウォッチチェックが好きなので、青×緑の組み合わせは合わない理由が見つからないです。

 

ボーダーともばっちりハマるから、やっぱみんな着るんですね。まだ持ってない方は、ピリアック良いですよ。着やすさに特化した1枚目のバスクシャツに、ぜひ。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

スポンサーリンク

 

 

レッド

 

個人的な好みで恐縮ですが、赤色が好きなんです。ピンクも着ますし、原色に近い赤も着ます。大人の色気みたいなものが、案外簡単に出せるのでオススメです。

 

トナカイ集合不可避

 

       

 

あちゃー、季節先取りし過ぎですねこれは。もうトナカイさんがスタンバってます。ここは北半球だから、半年後ですよ~。

 

いや、どう考えても原色の緑に原色の赤を合わせてはいけない。ピンク系統ならどうかな。おぉ、こちらは結構よさげじゃないですか?

 

こっちは好き

 

淡い色味はミリタリーにも有効ですね。ただし、かなりラブリーな色であることに違いないので着る人を選ぶことは注意してください。

 

 

検証結果

 

同色以外なら案外なんでも合う。

 

これですね。やっぱミリタリーアイテムの懐の深さたるや…色だけに限定すれば、失敗はほとんどないと思って大丈夫そうですね。軍パンの場合、今回履いた緑に限らずブラウンカラーなんかも同じ、ようはアースカラーにはアースカラー以外を合わせると上手くいくってことです。

 

色を拾う理論とミリタリーは相性が極端に悪いことが今証明されましたね。って、そもそもメンズにおいて、アースカラーのトップスをそんなに持ってないでしょうから、結局なんにでも合うってことだぁね。

 

因みに、デニムにはアースカラーのトップスがよく合います。このことから、デニムと軍パンの二大体制であれば、もうどんなトップスを持ってきても困らないってことですね!これ単体で記事に出来るな…。

 

そんなわけで、いかがでした?このブログを見返すと、ミリタリーの優秀さが際立っていませんか?際立っていますよね?そう、際立っているんですよ(オチ)。

【頭おかしい】服を肴に酒を飲んでみた:軍パン編【素面です】

ども、私です。結婚をしてから、めっきりお酒を飲む量が減りました。今まではほぼ毎日、グラス一杯のお湯割りを飲んでいましたが、最近は週末に嗜む程度です。飲む頻度が減る分、飲んでいるときは有意義にしたい…皆さんもそう思うでしょ?

 

で、お酒に欠かせないのがつまみです。因みに私は異端児らしく、米と一緒にお酒が飲めるし、しょっぱい味が付いているおかずであれば、何でもつまみに出来てしまう人です。でね?世の中にも猛者はいて「○○見ながらご飯3杯は食べられるわ~」という方、Twitterなどで時々見かけますよね?

 

私もお酒に関しては弱くないので、猛者に肉薄することも可能なはずなんです。そこで、「軍パン見ながらお酒は飲めるのか」を検証していきます。

 

目次

 

 

服を肴に酒を飲む「肴服飲酒」

 

はい、ネタだと思ったでしょ?ガチです。今回用意したのはberjackのM47です。フレンチメイドの軍パン、ミリタリー界の中でもオシャレ着として特に人気な一本、こちらを肴にしたいと思います。

 

だれやめに持って来いなんじゃ

 

ジリジリ値上がりしてますなぁ…

 

今回いただく酒はイモ焼酎のさつま白波、イモ焼酎の中でも安定した価格とイモ臭さのお酒です。一升瓶で2千円を切る価格なのもグッド。紙パックver.もあるので、ごみ処理も楽です。お湯と1:1でお湯割りにしていただきます。

 

呑み比べセットってついつい買っちゃうんだから

 

お酒の紹介の方が饒舌じゃないかって?まぁそんなときもありますからね。気にしたら負けです。

 

スポンサーリンク

 

 

宴開幕

 

価格関係なく美味しいから好き

 

いただきます。まずは肴に目もくれずゴクリ。うーん、イモ焼酎独特の香りが、お湯割りにしたことで倍増されて鼻腔を抜けていきます。決して上品な香りではないですが、飲みやすく(※個人の感想です)、イモ焼酎らしさもきちんと感じられます。

 

前期型は合わせで縫われています

 

おっと、肴を置いてきぼりにしてしまっていましたね。まずこのM47、後期型です。生地だけで言えば前期型なんですが、シルエットの太さやポケットのロックステッチ仕様などから推測できます。因みに、ヘリンボーン生地が後期、ツイル生地が前期型の特徴です。

 

かなり太めのツイル生地

 

スポンサーリンク

 

 

M47のすごいとこ

 

さて、このパンツが他の軍パンと一線を画しているポイントは、何と言っても履きやすさに特化していることが挙げられます。まずシルエット、緩やかにテーパードしていることが分かります

 

分かります…?

 

この緩やかながらも裾に向けて細くなっていることで、シルエットがもっさりすることなく収まります。てかお湯割りうまいな。

 

ボタンフライの糸処理の甘さが堪らねぇのよ

 

また、色味も特徴的です。とても深いオリーブカラーなのが分かりますね。アメリカ軍のM65などと比べると、アーミーグリーンみたいなこれぞ!感がありません。ダークトーンで大人っぽさすら感じられます。

 

時々入る酒情報…いる?

 

因みに、イモ焼酎のビンに書かれているこのマーク、鹿児島で作られた証なんだそうです。皆さんご存じの霧島シリーズには、このマークが無いので見慣れていないかもしれませんね。私は赤霧島が好きです。炭酸で割るなら茜霧島も好きです。

 

コスパ高いからちょくちょくお世話になります

 

スポンサーリンク

 

 

個人的に「そうか?」と思う点

 

アイコニックですよね

 

M47の特徴の1つに、裾についているアジャスターがあります。これがあるからM47は良いんだよ~という意見も、比較的多く目にします。が、正直そんなに重要ではないと思います。ついていたら嬉しい、程度かなと。

 

こうしたら、そら見えませんわ

 

私の場合、ロールアップするので見えないということもありますし、軍パンはロールアップして履いた方がよりスッキリ見えるからです。ジャスト丈で履くことが無いというか。

 

まぁ~使いやすくはないかな

 

あと、フラップポケットの下にもう一つフラップがあって、ボタンで留めているディティール。これも正直、飾りであって機能的ではないよな、と思ってしまいます。そういうところがこのアイテムの可愛い点であることは、否定のしようがないのですが。

 

マチのボワっと感も好き

 

あ、すみません、2杯目もお湯割りでいただきますね。アツアツのお湯よりも、温めのお湯の方が、香りが際立ちますね。

 

 

サイズ感について

 

糸処理の甘さ(ry

 

私は22サイズを履いています。173cm/62kgでウエスト丈感共にちょうどいい感じ。この独特なサイズ表記も面白いですよね。十の位がレングス、一の位がウエストを表しています。インチの方が数倍分かりやすいのに、フランス人は何かそういう細かな差に美学を感じるのかもしれませんね。

 

メイドインフランスのブランドだとなお嬉しい

 

日本人には12や22がちょうどいいと思いますが、古着で探そうと思うと、とんでもない価格になってしまいます。今やリプロダクトされたものでも、高クオリティのものがたくさんあるので、古着にこだわる必要は無いかも知れませんね。

 

 

前期後期どっちもカバーしてるのは強すぎる

 

例えば、WAIPERさんでは徹底して実物を研究したうえで、リプロされたアイテムがあります。安くたって、こだわりが詰まっている点では、芋焼酎と変わりありませんよね。

 

まとめ

 

最高だった…

 

記事内で撮影した軍パンはこちら

 

このブログではおびただしい量の撮影写真が出てきますが、ほとんど履いているのはこのM47です。しかしこれに限らず、軍パンは価格とクオリティが良い意味で比例しません。

 

良いなぁ~とフィーリングで感じたものをポチっても、案外外れないのが軍パンの良いところです。ジャケ買いみたいな買い方やマイナー国で探すのも良いですね。この買い方や調べ方が、あまりにも芋焼酎買うときと似てたので、この不思議な企画を思いつきました。

 

次回があるか分かりませんが、呑みながら打った文章を直すのが地味に大変だったので、次回は飲み過ぎないペースでやってみます。お付き合いいただいてありがとうございました。

 

では次回がありましたら。ご馳走様でした。