服の細道

~妻は私の趣味に1ミリタリーとも興味を示さない~

MENU

【革靴ブロガー】革靴ハマりたての私がオススメする革靴ブログ【先輩】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

6発だ、それ以上生き残った者はいない、私です。

 

fuku-no-hosomichi.com

fuku-no-hosomichi.com

fuku-no-hosomichi.com

fuku-no-hosomichi.com

 

もうね、認めます。

当ブログは革靴ブログです(自首)。しゃーない、最近の出費はそればかりだもの。まぁシャツまた買いますけどね(したり顔)。

 

で、私がここまで革靴にハマったきっかけや、情報を収集するのに大変世話になっているブログさん達がいくつもあります。そこで今回は、私の独断と偏見シリーズのオススメブログ編をお届け!私の礎となるだけあって、大変読み応えがあり、シンプルに面白い記事ばかりです。

 

てか、もう私のブログよりもずっと前から見ているわボケ、そんな声も聞こえてきそうです。まぁ、良いものは何回紹介したっていいからね、仕方ないね。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

選定基準

 

まず、文章の面白さです。ブログ、特にアフィリエイトをやっている身からすると痛いほど分かるのですが、ブログって記事数がモノを言うんですね。

 

そのため、量産しながら万人に読んでもらうために内容がテンプレ化していたり、筆者の考えや意見が抜け落ちたレビュー(笑)がものっそい多い。そんなん誰でも言えますやんか、みたいな。

 

しかし、私が良いなと思ったブログは全て筆者のイメージが湧きます。こんな性格の人で、こういう方なんだろう…みたいな。書き手はAIじゃない、生の人間味を感じられるのが、私の好きなブログです。いやまぁ、きっとテンプレ系の方がレビュー数も稼げるし、王道なのでしょう。しかし、そんなのおもんないやんけ!

 

あとは、筆者自身にこだわりが見えるかどうか、です。やり玉に挙げてばかりで大変恐縮ですが、テンプレ系ブログは好みが全く分かりません。国内外の有名どころの革靴の方が、見たい人は多いでしょうが、ラインナップが凡庸です。とりあえず感が拭えない。

 

が、私の好きなブロガーさんは明確に好みがはっきりしています。また、そうでなくとも革靴に対する自信の美学を持った方ばかりです。そんな変態じみた確固たるこだわりを持った方々のブログ、ぜひオススメさせてください。

 

スポンサーリンク

 

 

「もでぃふぁいど!」

 

modified.jp

 

ご存じ革靴ブログ界の雄、現LIGHTBULBのアンバサダーを務めてらっしゃるもでぃふぁいどさんのブログです。この方のブログのイメージは

「分かりやすい語り口と隠し切れない変態性、圧倒的な知識を有した真の革靴ラバー」です。

 

過去に100足以上の革靴を履き、現在も国内外様々な革靴を履かれています。その経験や知識を総動員したブログ、こりゃ初心者おいてけぼり不可避…かと思いきや、全然そんなことはないのです。

 

書き口が畏まっておらず、出てくる単語も初歩的な単語以外は必ず補足説明してくださいます。何より革靴ラバーが抱えやすい悩みなんかを的確に文字に起こしてくれる!だから共感できることがたくさんあるわけですね~。

 

記事のラインナップ的に、国内よりも外国ブランドが多い印象です。ド定番から知る人ぞ知るものまで、かなり幅広い靴を所有されています。とても勉強になるばかりでなく、欲しくなってしまう…そんな素敵なブログです。

 

modified.jp

 

数年前からブログがあることから、見たことある方も多いのではないでしょうか?「革靴␣ブログ」で検索すると大抵上位に出てきます。そして何よりLIGHTBULB初代アンバサダーに選ばれるだけあって、靴に対する熱意がものっそい伝わるからすこすこのすこなんだ。

 

私もウィリアムを購入する時に、穴が開くほど記事を拝見しました。あ、ランスもだな。こういうガッツリ過ぎず、でも革靴好きがちゃんと楽しめる塩梅、これこそ私の追い求める理想の姿です。

 

modified.jp

 

オススメ記事はLIGHTBULBとJ.M.Westonの記事ですかね!パラブーツの記事も穴が開くほど読み漁りました。外国ブランドの革靴のことなら、まず覗いてみると大抵あります。すごい(感嘆)。

 

スポンサーリンク

 

 

「たかはしさんのnote」

 

note.com

 

界隈でも絶大な人気を誇る、ホールカットを愛しあらゆる革靴関係者に愛される男、たかはしさんのnoteです。ブログイメージは

「革靴オーダーにかかる壮大なストーリーと徹底したこだわりを追求する漢」です。プロジェクトH(ホールカット)です。

 

note.com

 

この方のブログは、まるで一つのドラマを見ている感覚になります。オーダーの発端や各ディティールのこだわりと、そこに携わった方々の想いや試行錯誤が分かりやすく綴られています。上質なエッセイです。

 

私は小説が好きなのですが、もう綴り方が完全に小説のそれなので、読み進めるのが楽しくて楽しくてしゃーないんです。意外でしょ?こんな駄文しか生成しない私が小説好きなんて(official卑下)。

 

note.com

 

ホールカットの記事に限らず、Vチップブーツやバッグなど革に関するアイテムのレビュー、考察がコンテンツの主な内容です。ただ靴のこだわりを語るのではなく、作り手の方とのやり取りやそこに至るまでの苦労など、読み進めていてワクワクするんです。

 

もしかしてプロの書き手の方じゃないです?編集に携わった方のようなガチ勢味を感じます。それか相当に読書が好きで博識な方だと思います。Xでのキャラクターとギャップが凄すぎて、最初読んだときは驚きが隠せませんでした。が、どちらもホンモノの党首なんだよなぁ…。

 

note.com

 

この方のオーダーアプローチは非常に参考になるので、皆さんぜひ読んでみてください。必ず、必ず参考になる部分があります。私は全面的に取り入れて、いつかエプロンフロン党を立ち上げます。決起集会は10年後の今!

 

スポンサーリンク

 

 

Brosentさんのブログ

 

www.brosentshoes.com

 

まさかの革靴セミオーダーブランドのBrosent(以下ブロセント)さんのブログです。上記2つのブログが消費者目線だったのに対し、最後のこちらはバリバリ現場、作り手側の生の意見が盛り込まれたブログです。

 

取扱いのある革に関する紹介やオーダー例、コラムなど革靴好きなら必見の内容ばかり。しかも営業日は大抵ブログが更新されているというストイックさ。私も見習わなきゃ…。

 

www.brosentshoes.com

 

ブロセントさんは、実は私もオーダーしようと思っている候補の一つです。いつになるかは分かりませんが、目黒のお店まで足を運んでみたいと考えています。まぁそしたらそのままオーダーしちゃうんだけどさ(遠い目)。

 

そうした作り手の情報発信って、消費者としてはありがたいというか信頼に繋がりますよね。また価格に対して、HP上で全て公にしてくれているのもポイント高い。大抵価格って分からないこと多いですからね。

 

www.brosentshoes.com

 

もちろんブログを活用しているブランドさんは多くありますが、大抵事務的と言うか味気ない内容が多い。しかしブロセントさんはきちんと読み物として成立しています。そういうの大好きなもんで(照れ)。このブログで蓄えた知識を基に、そのままオーダーしに行きたくなっちゃいますよね。

 

てかさ、少し話変わるけど、私が絶対オーダーするからオーダーの様子を周りから見てみたい、って人いたりするのかな?行ったらオーダーしないといけないのかな…って気持ちになって中々勇気が出ない人っているだろうし!私が人柱になるから、それに同行したい人いたら教えてください。

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

 

この構図ほんと好きなんです許して

 

革靴ブログって、なんであんなに読み手をワクワクさせてくれるんでしょうね?今回紹介したブログは、まず間違いなく読んだ皆さんをワクワクさせてくれるはずです。だって私がワクワクしているんだから!

 

三者三様、色んなアプローチで革靴界を盛り上げようとしてらっしゃいます。私もねぇ!お手伝いがしたい(嗚咽)。いや、いつから革靴ブログになったんだと聞かれると困るんですけど、現にアクセスの一番人気な記事が革靴なんよ。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

てなわけで、当ブログの裏テーマは革靴ブログにしようそうしよう!アメトラとミリタリーももちろんお届けしますがね!

 

やはり色んなブログを見ていると、皆さん自分色を出されています。そういうブログのなんと面白いことか!えぇ、今は完全に一読者になっていますね。

 

以上、勝ってないのに自身の兜の緒を締めた私でした。頑張ろ…。