前回紹介したバスクシャツに引き続き、今回もフレンチカジュアルについてご紹介していきます。まだ読まれていない方は併せてどうぞ!
さて、当ブログを読まれているおじさん達は存分にミリタリーを楽しまれている真っ最中かと思いますが、当ブログでは初心者はまず軍パンから取り入れることを推奨しています。
理由は単純で、軍パンと違い上半身にミリタリー味の強いアイテムが来るので、コーデの印象がミリタリーに強く傾いてしまうからです。更にミリタリーアウターは着丈が中途半端に長く、通常のアウターに比べてもっさり感が強いので、おじさんがよりおじさんになります(語彙力)。
でもおじさんだってアウターも着たい
その思いに耐えきれなかったおじさんが私の身近にいます。父です。
そんな父が耐えきれず手に入れたあるアウターをパクって、1本記事にします。今回はまだ流行っていないですが、ミリタリー初心者でも使いやすいアウターとしてフランス軍のM47ジャケットを紹介します!
目次
スポンサーリンク
フランス軍のM47ジャケットは使いやすさが異常
先ほど述べたとおり、ミリタリーアウターは上手く着こなすことが本当に難しいです。アイテムによって差異はありますが、サイズが現代的とは言えず、ポケットなどディティールが多いため何も考えず羽織るとカジュアル感強めになってしまいます。
それでは、いけませんね?(煽り気味)
とはいえ、やはり名作と呼ばれるミリタリーアウターが多くある中、今回M47ジャケットを選んだのには理由があります。順序よく説明します!
スポンサーリンク
そもそもN47ジャケットとは
その名の通りフランスにて1947年から採用されているフィールドジャケットで、60年代まで使われている点はカーゴパンツと一緒ですね。
また、カーゴパンツと同じように前期型と後期型が存在しており、素材やシルエットがそれぞれ異なっています。
- 前期型…厚手なコットンツイル生地、ボックスシルエット
- 後期型…やや薄手のコットンヘリンボーン、細身で丈長めなシルエット
素材に関してはカーゴパンツと同じですね。一方シルエットに関してはパンツと違い大胆に変わっています。個人的には後期型のやや着丈長めなサイズ感よりも、前期型のボックスシルエットの方がメリハリある着こなしがしやすいため、ミリタリーアウター初心者の方にオススメです。
スポンサーリンク
ディティール紹介
では、コーデ写真を見ながらディティールを見ていきましょう。襟元はオープンカラーとなっており、フロントにフラップポケットが4つという比較的スタンダードな作りです。
また、見て分かるとおり丈がかなり短いです。お尻にかからないくらいなので、オーバーサイズなトップスよりも、ジャストに近いくらいのサイズ感のトップスの方が合わせやすいかも知れません。基本的な着こなしはデニムジャケットと同じイメージで大丈夫です。
スポンサーリンク
M47と言えば、な各部
続いて詳細部分についてです。ポケットのフラップについてはカーゴパンツと同じくフラップの下にもう一つ小さいフラップがあり、ボタンで留まっています。
ぶっちゃけ使いづらいです(リアリスト乙)
ポケットに手を突っこみたい派の人は、常に外しっぱなしになりそうです。大事なのは、見えない点にもこだわりポイントがあるってのが推しなんですよ(恍惚)。
また、ジャケットの袖先にもカーゴパンツと同じようにアジャスターがついています。こういう共通点から、分かる人はM47ジャケットであることに気づいてくれます。ナカーマ。逆に分からない人から見ても、ミリタリーらしいもっさり感が控えめに感じるため、お洒落な印象を与えやすいのもポイントです。
スポンサーリンク
コーデ紹介
①モダンフレンチミリタリー
トップスにパネルボーダーのバスクシャツ、ボトムスにフランスのワークパンツがデザインソースとなっているワイドパンツ、足下に我らがパラブーツのウィリアムを履き、締めにM47ジャケットをバサッと羽織っています。
ほんとバスクシャツは万能なんだわ
詳しくはコチラの記事に書いてますんで、是非。ミリタリーアイテムを使うと、コーデ全体の色味がオリーブにブラウンと渋くなりがちなので、爽やかな色味のものを使って軽さを出してあげると良いでしょう。
ジャケットの着丈が短いので、ワイドパンツと合わせても中途半端にならずメリハリを存分に活かすことが出来ています。少しでも着丈が長いと、とたんにもっさり感が出てしまうため、短丈のミリタリーアウターは本当に絶妙です。
②全部カジュアルアイテムなのに…!?
細身のデニムに革靴、生成り色のオックスフォードシャツをタックインして、M47ジャケット…こういうコーデ大好き。
以前記事にもしましたが、デニムと革靴履いておけば、後は何を合わせてもアメトラ特有の力の抜けた小綺麗さがまとめてくれます。チートです。
使っているアイテムは、靴以外全てカジュアルアイテムです。しかし、シルエットやタックインなどの着こなしでドレス要素を足しています。これにブレザー合わせればもう完全無欠、泣く子も黙るアメトラコーデの完成です。
ただ、敢えて粗野なミリタリーアウターを合わせることで、より肩の力が抜けたコーデになっているわけですね。
袖を絞ってみました。こうすることで袖先に向かってテーパードがかかるため、腕をシュッと見せることが出来ます。コーデに応じて使い分けることで全体の雰囲気を変えることが出来るので、こういう点も汎用性の高さに繋がっています。
コーデを2つ紹介しましたが、フロントはどちらも開放して着用しています。生地がしっかりしているため、フロントを締めて着用すると肩のエポーレットが若干悪目立ちしてしまったためです。しかし、着用と洗濯を繰り返していくことで改善していくと思います。
まぁ私のジャケットじゃ無いがな(ゲス)
スポンサーリンク
まとめ
どうでした?やはり、ユーロミリタリーの中でもフランス軍は突出してお洒落ですね。上品さに関して頭一つ抜き出ている気がします。
M47と聞くと、大半の人はカーゴパンツを思い浮かべるかもしれませんが、今回の記事を読んで頂いた方なら分かると思います。
ジャケットもええんやで(ええんやで)
まだそこまで人気じゃ無いのか、これから値上がりしていくのかは定かではありませんが、手が出しやすい価格なので、始めてのミリタリーアウターに挑戦してみたい方は、是非検討してみてください。
スポンサーリンク