やっぱりミリタリーは、最高だね(ニッコリ)
その中でも代表的軍パンであるM47、そのあまりにも高すぎる万能性に目を付けた筆者による実証実験記事となっています。
「合わせやすい軍パンに合わせづらいトップスは通用するのか」
です。前回はカットソーで行いましたが、完全にM47の勝ちでした。しかし、今回はシャツ編、さらにパワーアップしたクセしかないアイテム達がM47に襲いかかります。
目次
スポンサーリンク
M47の汎用性はどれほど高いのか実験 シャツ編



もう遠目から見たら信号みたいな絵面ですが、この通りM47の上品さと男らしさによって完全にお洒落になっています。
前回と同じくボトムスはBERJACKのM47、靴はロスコのオックスフォードシューズで固定しています。
スポンサーリンク
クラシカルなおじいちゃんチェック
比較的柄のはっきりしたチェックシャツで小手調べです。まぁ~合わないわけないよね。ブラウンのトーンで統一されたチェックシャツと、同じくダークトーンのM47の組み合わせは、もはやトラッドと言っても過言ではない渋かっこよさを放っています。
そもそもシャツはカットソーと違い大人っぽさを強く持っているアイテムなので、カジュアルな要素の強い軍パンとの親和性は最初から高いです。そのため、柄や色で遊ぶなら、まずはシャツから選んでみましょう。
にしても合うなぁ…チェックがアメカジライクな淡いチェックでは無く、タータンチェックのようなはっきりしたチェックであるため、ユーロライクな雰囲気になります。着用しているものはFACTOTUMのものですが、ユニクロのエクストラファインコットンブロードチェックシャツ(早口)でも構いません。
使いやすいのはストライプです。ある程度太めの物を選ぶとイギリス感溢れるややかっちりしたコーデになるのでオススメ。まぁ何にしてもチェックくらいじゃM47の本気を引き出すことは出来ませんでした。
スポンサーリンク
部屋と白シャツと私
いやそりゃ合うだろ(神速セルフツッコミ)
白シャツと軍パンはもはや説明いらないレベルで合います。もう兄弟です。
ただのドレスシャツでは無く黄色の猫目ボタンや写真では見えませんがエルボーパッチがあるワークシャツなので、もう雰囲気からしてバツグンに合うんよ。もちろんシンプルなドレスシャツと合わせても良いですが、軍パンという主張の強いアイテムと合わせる場合はほどよさを大事にしましょう。
スポンサーリンク
柄(悪そうな)シャツ
誰かこのシャツを活かせるコーデやアイテムがあったら教えて欲しい
あれぇ…鏡で見たときは「おっ、悪くないやん」ってなったんだけどなぁ…キューバシャツとかであれば良かったんでしょうかね、ここまで主張が強いとM47のディティールに目が行くこと無くチンピラになりますね。
なんでここまでネタみたいなアイテムを買ってしまったのか…着こなせる人が買ってくれた方がこのシャツも幸せだったろうに…。ただまぁ、どことなくヒッピー感溢れるコーデになったので、これはこれでアリかな。やっぱM47は強い(強引)。
スポンサーリンク
結論



M47は大体どんなトップスとも相性が良いが、その器の大きさも流石に限界がありました、と結論付けます。
もはやM47の汎用性を伝えたいのかチンピラシャツの恐ろしさを伝えたいのか分からなくなってきましたが、まぁそういうことです。
最近はM47はもはやレプリカで良いじゃん的な風潮がありますが、それほど手に入れておいて損はないアイテムであると言うことです。waiperの前期型の復刻版、えげつない人気ですね。