服の細道

~妻は私の趣味に1ミリタリーとも興味を示さない~

MENU

【家族ドン引き】浅草観光するならここに行け!革靴大好きマンが浅草に赴いた結果【ワシはしゃぎすぎ】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

イェイイェイイェイウェーーイ☆

私です。ウッザ。

 

革靴を好きになってからと言うもの、東京は思ったよりも近くにあったんだなと思うようになりました。そう思わないと東京に気軽に行けないので(遠い目)。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

いや、それこそ妻と両親を連れて浅草観光を敢行(激ウマギャグ)しまして、その備忘録も兼ねて、この記事を書いています。

 

やっぱね、東京最高。というか浅草最高です。ずっといられるし、ずっと歩いていられる。こと浜松では見られないブランド、行けない場所が沢山あり過ぎて、もう情報過多です。大好き(はぁと)。

 

さて、そんな弾丸旅行の模様を、革靴や革小物関係中心でご紹介します。

 

とりあえず先に結論!

オーダーはした!

サラッと!

止められる隙を

与えぬうちに!

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

生憎の雨をもろともしない足取り

 

fuku-no-hosomichi.com

 

当日、20日の土曜日は大変にどんよりとした天気で、小田原まで車で向かう我々一行の車はそこそこ強めの雨に打たれながら新幹線の時間ギリギリに駅のホームにたどり着きました。東京では降ったり止んだりのグズついた天気だったので、両親や妻には大変迷惑をかけてしまいました。

 

本当に良い靴です

 

fuku-no-hosomichi.com

 

まぁ東京に付いた時点でワクワクが勝っていたので一人だけ足取りはギュンギュンでしたけどね、えぇ。当日は天気に左右されたくなかった&歩くことを考えてHarrogateのEdgewearで行きました。至高のUチップオーダーのためには、やはり足元はUチップで固めたかったんでね。

 

スポンサーリンク

 

 

1軒目:JOEWORKS

 

浅草の上っ側、南千住駅から徒歩15分ほどのところに位置する住宅街の中に、そこはありました。

 

さりげなさ過ぎィ!

 

www.joeworks.net

 

JOEWORKS(以下ジョーワークス)さんです!遠くから見るとマジで一軒家なのですが、小さな看板とポストの表札が目印です。シャッターが開いていて、中に一歩足を踏み入れるとまぁ~革のええ香りがムンムンです。くぅ~ッ!工房に来たって実感が湧いてきましたよ!

 

www.city.taito.lg.jp

 

あ、因みに駅から歩いていくことももちろん可能ですが、両親もいたので循環バスを利用しました。

浅草駅周辺を100円で移動できる「めぐりん」を利用するととても便利です。北めぐりんに乗って①浅草駅⇒⑨清川一丁目で降りると徒歩2分で行けますので、オーダーをお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

 

さてさて、当日はメールでもご対応してくださった駒澤さんが出迎えてくださいました。とても穏やかな方で、当日大所帯で押しかけてしまった我々に「狭くてほんとすみません~」と常に気遣いながらご対応してくださいました。駒澤さん、本当にありがとうございました!

 

(卒倒)

 

で、応接室はこんな感じ。色んな靴のサンプルが棚にズラッと並んでおり、スタンダードなものから強く目を惹く魅力的なものまで様々で、もう楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。これが工房の魅力…ッ!

 

まずは作りたい形や使用用途などをお伝えして、ラストの選択から始まり、足の計測やデザインを詰めていく流れで進めていきます。

 

そしてそのままオーダーへ

 

はい、皆さん覚えておいてください。私が買い物で巡る時は、大抵1軒目で何かしらあります。またオーダーの様子や仕様については後日記事にしますので、お楽しみに!

 

fuku-no-hosomichi.com

 

スポンサーリンク

 

 

2軒目:SANTARI

 

こちらもさりげなさ過ぎィ!!

 

santari.jp

 

ジョーワークスさんの工房からほどなく近いところにあります、SANTARI(以下サンタリ)さんにもお邪魔してきました!本当はメールにてお見積りいただいたときに、私の財布をバーストしても補いきれない金額だったので泣く泣く諦めようと思っていました。

 

しかし代表の舘さんが「サンプルのフィッティングだけでもええから気軽に来ぃや(意訳)(男気)」ととても優しいお声をかけてくださり、じゃあ行こうと相成ったわけでございます。

 

で、色々話を聞く中で、ジョーワークスさんとは違った工房さんだなと感じました。サンタリさんは、「明確に作る靴に対してのビジョンがあり、そのビジョンにどこまで近づけるかを相談しながら作りたい人」にオススメだと感じました。

簡単に言えば革靴中級~上級者が行けば、価格に対して驚くほどのパフォーマンスを得られること間違いなし!

 

一方、オーダー初心者、革靴ひよこクラブの私はどう進めるのかが分かっておりませんで…舘さんに大変お手数をお掛けしてしまいました。すんません舘さん…。

 

話を戻して、まずは計測だけでもってんで舘さんが持ってきてくださったのは、フットプリントによる計測の為の器具!インクを沁み込ませたシート部分の上に足を置き、実際に足にどのような力がかかっているかを目視で確認することが出来るのです。

 

で、計測した結果、なんと偏平足だと思っていた右足は普通にアーチがあり、しかし外反母趾気味とのこと!そして、左足がものっそい偏平足で、幅が左右差で10mmあるとのことでした。なので、既成靴を購入すると左足の方が疲れやすいはずと指摘され、大当たりですと声を挙げてしまいました。福引かな?

 

そのほかにもサンプルを履かせていただいたり、私のつたない質問にも丁寧にお答えくださったりと、とても貴重な時間を過ごさせていただきました。舘さん本当にありがとうございました!

あ!!Xでも呟きましたが、サンタリさんへオーダーをしようと検討されている方は、どうかお早めに決断された方がよろしいかと…(すぐに情報は出るとのことでしたが、明言は避けておきますね)。

 

スポンサーリンク

 

 

3軒目:Brother Bridge

 

お客さんが絶えなかったです

 

brotherbridgetokyo.com

 

お昼を挟んで午後にお邪魔したのは、Brother Bridge(以下ブラザーブリッジ)さんです。昨年10月にサンクリスピンデーで対応してくださった方(Iさん)が、こちらのブランドで靴づくりを担当されてらっしゃるとのことで、それは見に行くしかねぇ!てなわけで見に行って参りました。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

到着すると、店内の人数制限の関係で既に店先で待たれている方が!おいおいこれは期待しちゃうわよ~?と思いながら待っていると、首尾よくIさんが出迎えてくださり、せっかくだからと工房にお邪魔させていただきました!

 

使い込まれているミシンや大量の革、サンプルの型紙などもぉ~靴づくりの裏側を見ることが出来て細道家大興奮!こういうさ、靴づくりの裏側や、その職人さんを知った上で靴が見れるってのは、本当に素敵で貴重なことだと思うのです。

 

で、そのままIさんに対応していただき、靴も見させていただきました。父が。サンタリさんで父の足も見ていただいたのですが、アーチが落ちた典型的な偏平足となっており、難しい足(直球)をしているとのことで、舘さんからはブーツを勧められていたのです。てなわけで買いましたよ!

 

え?なんで?

 

デッキシューズを(白目)

 

舘さん違うんです!甲低幅広で困っていた父、どんな靴を履いても大抵「うーん横が痛い」とか「小指が当たる」とか悩む父がめっちゃ笑顔で「これすごい!何もどこにも当たらん!!」としきりに言っていました。父のあの笑顔、久々に見ましたね。

 

てなわけで、ブーツは私が買います。ジョーワークスさんの靴を受け取る時にまたお邪魔する予定です。お小遣いよ!貯まれ!!

 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

 

楽しかったなぁ

 

東京観光を日帰りで敢行する(激ウマギャグ)のは、無理です。本当は上野のお店にも行きたかったし、浅草の革靴ブランドさんももっと見たかったし…あぁ~これだから困るんだよなぁ。

 

www.kanmi.jp

 

そして何より皮革産業の良さに改めて気付かされました。浅草いい街…革小物のお店も1軒だけしか行けませんでした。Kanmiさん、素敵なメガネケースありがとうございました!夫婦お揃いで使わせていただきますね!

 

これはね、さらにハマる予感しかしねぇです。皮革産業に携われている方たちを、私は本当に尊敬しますし、適切なお金を落としたい。だからもうこれはただの消費活動じゃない!その良さをさらに享受し、それをブログで伝える!これが私にできる、わずかばかりの恩返しです。

 

そんな思いになれた素敵な1日でした。お邪魔した工房やお店の方々、本当にありがとうございました!