服の細道

~妻は私の趣味に1ミリタリーとも興味を示さない~

MENU

革靴って揃える道具多すぎない?問題 前編

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

α、私です。

 

最近革靴ばかりの話題で申し訳ない。書きたいんでしょうね、私自身。もしかしたら、このブログによって革靴に興味を持った人が微粒子レベルに存在していた場合、彼らを救う義務があるわけですね。

 

で、革靴買ったはいいけどどうやってケアしたらいいんじゃい、とお悩みのあなた。もうプロに聞くのが一番なんだよってのは大前提として、そうは言ってもお前はどんな道具を使っとんねんと思われている方ももしかしたらいるかもしれません。

 

しゃーない、一肌脱いでやりますか!私の所有している道具をご紹介します!いやだから、脱いだ側から着せなくていいから、おーいちょっと。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

革靴のケアで使っている道具、晒します

 

ケアしている時間ほど楽しい物ないのよ

 

革靴のケアは本当に楽しいです。なんせ、色んなメーカーがあるので、探すだけでワクワクします。え?そこを面倒に思われる方は、そもそも革靴のケアをご自身でやらないでしょうに~(ニヤニヤ)。まぁ私の使っている道具は、他の先駆者ブロガーの方々も言及している物ばかりなので、一意見として見てやってください。

 

とりあえず、馬毛ブラシをもっと大きいものにしたかったり、買い足したいアイテムがたくさんあったりと、私自身もまだまだアップデートの余地を残した状態であることは、先にお伝えしておきますね。あと2回変身残してるんで。

 

スポンサーリンク

 

 

これ持ってないとかもはや革靴に失礼!シューツリー

 

靴の中に入っている木のやつです

 

はい、正直一番初めに買った方が良い道具です。脱いだ後の革靴に入れて、履きジワを伸ばしたり内部の湿気を吸収したりと、靴を長く愛用するなら必須、義務、マスト、絶対、なアイテムです。私はコロニルのシューツリーを使っています。アウトレット価格で買ったので、持ち手にロゴがありませんが、使用感に全く問題ありません。

 

めっちゃ良い香りに靴箱が包まれます

 

昔は中華性のものを使用していましたが、いかんせんヒール部分がデカすぎる!靴のお尻が割れちゃう!適度なばねのテンション、スリムなヒール部、めっちゃ湿気を吸ってくれそうな香りの材質…確かに5千円弱と、安くはないですが、一生使えるものですからね。投資して良いと思います。

 

今ではスニーカー用として使っています

 

あと、靴ごとに用意する人もいらっしゃいますが、私は1個を使いまわしています。24時間入れておけば、湿気なんかは問題ない、はずです。少なくともこの使い方で靴が臭いかったりカビが生えたりしたことはありません。まぁ靴ごとに用意しておけば楽ですし、靴箱の中にいてもかっこいいなぁとは思いますがね。

 

妻用に買ってあげましたよ

 

帰宅後に入れるだけでなく、メンテナンスの時にも何よりもまず入れるところからスタートするので、もうとりあえず持ってない方は今すぐポチって?リンク貼っておくから。妻のローファーにはマーケンのものを入れています。こっちはこまつさんもオススメしてましたね。

 

スポンサーリンク

 

 

日常の埃落としにも!馬毛ブラシ

 

最近ようやくアップデートしました

 

はい、メンテナンスの時だけでなく、靴を脱いでまずささっと埃を落とすのにも使う基本のアイテムです。私はハンズで買った大きくもなく、かつ細っいやつを使っていました。

 

これはもう、ある程度大きさのあるものであれば何だって良いと思います。コロンブスとかモゥブレイのものでなければ、千円ちょっとで購入できます。基本中の基本アイテムなので、絶対手に入れましょう。因みに、コードバンの革靴の場合は埃落としだけでなく、クリームを塗り広げる際にも使用する為、複数本所持しておくと安心ですね。

 

名ブランドのものでもこれくらいの値段で買えます

 

玄関に常に常備して、靴を脱いだら毎回ブラッシングして、シューツリーを入れるということをルーティーン化することで、お手入れ時のツヤをキープできるので、絶対絶対買うんやで。ケチったらあかん、シンプルに小さいとブラッシングしづらい。

 

スポンサーリンク

 

 

革に優しいクリーナー!ステインリムーバー

 

めっちゃ愛用しています

 

メンテナンスするうえで、ブラッシングだけでは落としきれない汚れってのがあるわけです。そうした汚れは、クリーナーで落として靴の表面をすっぴんにしてあげないといけません。が、汚れを落とすってことは、革の油分や水分も一緒に落としてしまうことに繋がりかねません。

 

そこでこのステインリムーバー、しっかりと汚れは落とすけど、革には優しいというチート仕様です。みんな当たり前のように言ってるけど、冷静に考えてすごくない?ただ洗浄力が強ければ良いって訳ではないのね。

 

メンテナンスの時にこちらも絶対に使うので、大容量で買ってしまって問題ないでしょうね。

 

スポンサーリンク

 

 

何ならハンドクリームより潤う!デリケートクリーム

 

アマゾンかハンズで買った方が安いかな

 

これ、私勘違いしてました。デリケートクリームって、プレメンテでしか使わないとばかり思っていたため、「乳化性クリームあればいらんやろ(鼻ホジ)」状態で、デリケートクリームに手を出したことがありませんでした。えぇ、とんでもない勘違い野郎ですね。

 

靴をメンテナンスる際に、油分と水分を与えてあげる必要があります。この水分補給に特化したクリーム、それがデリクリです。が、正直乳化性クリームでも水分がきちんと補給できるタイプのものはいくらでもあるので、油性クリームを買う人でない限りは、そんなに必須アイテムか…?と思ったりもします。

 

愛用していますが、何より仕上がりが自然

 

しかし後述しますが、私もついに油性クリームに手を出したため、その場合は絶対に買いましょう。まず買おうとしているクリームが、乳化性か油性かをきちんと確認するのが大事ですね。あと、やっぱりプレメンテ用に購入しても良いのかもしれないです。安いし。

 

塗り方は人それぞれで、指に取って伸ばす人が多いですが、私は少量取って手の平に広げて、靴をひたすらに撫でまわす方式で塗り込んでいます。これやるとてもツヤツヤプルプルになるのでオススメ。各種メーカーで出ていますが、私はコロンブスのシルバーラインのものをハンズにて購入しました。コスパ高すぎ。

 

スポンサーリンク

 

 

初心者はまずこれ買おう!乳化性クリーム

 

一番初めに購入しました、ツヤすっごい出ます

 

革に油分や水分、栄養を与えるためのクリームです。汚れを落としてすっぴんになったお肌に、栄養を与えつつメイクアップするためのもの、みたいなイメージですかね。ここで何を選ぶかによって、ツヤの出方が変わる気がします。値段もピンキリなので、調べるだけで沼に落ちることが出来る程の奥深い世界です。

 

油性と乳化性の2種類があり、水分が一切含まれていないのが油性油分と水分がどちらも含まれているのが乳化性です。油性の方がねっとりしていて革にしっかり留まり、浸透する一方塗り広げるのがやや大変なので、初心者の方は塗り広げやすい乳化性がオススメです。徐々に「米粒2粒程度」の感覚が分かってくるので。

 

最近はクレムに浮気中

 

私はモゥブレイのクリームナチュラーレを使用しています。ほぼ天然成分で出来ているとか塗り広げやすいとか色々ありますが…とにもかくにも香りが良い!本当に最高!爽やかな柑橘のような、全く工業製品を感じさせないよき香りです。

 

正直高いけど、この香りをかいだら他のクリームを買うと「くっさ!!!!」となること請け合いです。

 

スポンサーリンク

 

 

慣れてきたら手を出すのが吉!油性クリーム

 

こっちは楽天の方が安いかな?

 

はい、先述したやや玄人向けなクリームであるこちら、油分オンリーなので革にしっかり留まるので、ツヤがしっかりと出やすい傾向にあります。より光らせたいならこっちを選ぼうねってことです。

 

また、こちらを使う場合は、使用前にデリケートクリームを塗ってから行うようにしましょう。クリームの乗りが良くなる(気がする)のと、油性クリームでは出来ない水分補給を事前に行い、油性クリームで蓋をするためです。なんかここまでくると一人前になった気がしてケアがより楽しくなります。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

私はサフィールノワールのクレムを使用しています。とりあえず、匂いが独特過ぎてビンを開けるたびに「おぉん…?」ってなります。これはいい匂いなのか未だに分かりません。でも配合されている成分や補色性の高さから、シューケアグッズ界の帝王に君臨しています。

 

スポンサーリンク

 

 

ちょっと待って?

 

文字数とんでもないことになってない?

 

やばばば…気が付いたらこんなに書いてしまった…。まだ仕上げ用のブラシとか磨く時の布とか色々あるのに…。ちょっと次回に続きます。やっぱ靴磨きの道具多すぎだな(恍惚)。