服の細道

~妻は私の趣味に1ミリタリーとも興味を示さない~

MENU

【忘れてた】2025年買いたいものを垂れ流すことで茶を濁す【全部言っちゃうんだ】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スネェェェェェェェェェェエエエエエエク!!!!!私です。

 

fuku-no-hosomichi.com

fuku-no-hosomichi.com

 

すっかり始まりましたね。てか、始まってたんですね。2025年。気付きませんでしたよ。記事公開したのに。

 

で、他のブロガーさんを見ると、皆さんやってらっしゃるんですよ。

 

2025年購入計画

(Youtubeでよく聞く無料のBGMを添えて)

 

ね?だから私もブロガーの端くれとしてやらないといけないんです。「今年手にしたいアイテムをただ垂れ流すことで、記事を消費する会(仮称)」をね!新年からネタ切れに苛まれていてスイませェん。

 

目次

 

 

スポンサーリンク

 

 

マウンテンパーカー

 

fuku-no-hosomichi.com

 

っぱ今年こそは手にしないといけない、そんな思いが心の中にあります。といっても、心の中心にあるわけではなく、いつもどこか隅っこにあるんです。ただずっと燻ぶらせておく理由も、やっぱりないかなぁ…と思っています。

 

 

ただマウンテンパーカー、結構いいお値段しますよね。シエラデザインズ、7万円超えているでしょう?どこに着ていくんだよ。私の手持ちのウールジャケットより高いって何だよ。でもかっこいいから納得ではあるよ(正座)。

 

実物見ましたけど、かっこよかったっす

 

できればいい質感のものを3万円前後で手にしたいところ…無理か…?アテはあるんですけどね。売れてしまう可能性も非常に高い。まぁまだ冬真っ盛りなので、大丈夫でしょう。私としてはアウター然としたものではなく、ミドルアウター使いも出来る程よい薄さの物を探しているのです。

 

 

なので、アノラックパーカーも実は有力な選択肢なんです。そっちの方が理想的な価格と質感のものが見つかるかなぁ…?ちょっと色々探してみます。アウトドアショップに理想的なものが果たしてあるのか、セレクトショップを根気強く覗くしかないのか…。

 

 

スポンサーリンク

 

 

スエードのタッセルローファー

 

 

fuku-no-hosomichi.com

 

こちらも欲しいのよ。白パンを履くことが増えて、暖かみのある足元に感動を覚えまして。今はレイマーのスエードチャッカしかありませんので、もう一足持っておきたいのです。

 

 

で、いざ探そうとすると結構選択肢限られるんです。有名どころはクロケのキャベンディッシュですかね?たけぇ!

 

 

オールデンもありますね?たっけぇ!!サイズ感シビアな靴、しかも試着も浜松じゃ出来ませんから、実物が見られるところまで移動せにゃなりません。終わった…。

 

 

fuku-no-hosomichi.com

 

安心したまえ、レイマーがあるじゃないか。グッドイヤーで4万円アンダー…だと?ラストが5722、恐らくキャベンディッシュをベンチマークにしているものと思われます。それにしたって安すぎるんよな。焼津に行くっきゃねぇ!

 

www.skipshoes.jp

 

fuku-no-hosomichi.com

 

あとは浜松市内だと、宮城興業の謹製誂靴の加盟店があります。5万円前後でオーダーできるなら、いっそのことオーダーしちゃうのもアリですよね。オーダーの経験はね、何回したって楽しいんだから。スエードでオーダーとかめっちゃ贅沢ですよね今更ながら。

 

そんな感じです。いつだって欲しい革靴が常に頭の中にある男、それが私です。

 

 

スポンサーリンク

 

 

コーデの主役になり得るバッグ

 

www.herz-bag.jp

 

もういい加減レザーのバッグを買うべきなんですよねきっと。3月に東京に行く用事があるので、そこでもう決めよう。ヘルツかオルガン辺りをもっかい見て、買おう(宣誓)。…その前に手に入れられる可能性も、実はあるんですけどね?

 

fuku-no-hosomichi.com

 

今持っているアーツアンドクラフツのリネントート、これもめちゃくちゃお気に入りではあるのですが、良くも悪くも白いキャンバスで主張が少ない。もっと、もっとコーデの中で差し色として機能する主張のあるバッグが欲しい…欲しくない?

 

価格は…もうこの際ギリギリまで出そう!(※ただしここでいうギリギリとは、妻にバレない際どい状況のことを言う)。とにかく小物にもしっかりこだわりたいんです私はァ!

 

 

スポンサーリンク

 

 

いいメガネ

 

www.rutten-eyewear.com

 

御徒町にあるRuttenさん、こちらに行きたいんですわ。というか、実はお伺いしたんです。根津でのイベント1日目の際にお邪魔しまして。その際は何も買わなかったんですが、店内に陳列してあるメガネを見ていると…そら欲しくなりますわな。

 

note.com

 

取扱いのブランドが、ガチのメガネ好きが忖度なしで集めましたって具合の強烈なラインナップ!私そういうの大好き(はぁと)なので、お話し伺いたいなぁと思ったんですね。東東京を盛り上げるWebメディア、24Mの発起人であることから、熱い想いを持たれた方なのは想像に難くありませんから。

 

 

というのもあるし、実は私以前に比べてインスタグラムを積極的に更新するようになったのです。その中で、リール動画ってありますでしょ?あれって、フォロワー以外の方が凄くたくさん見てくださるんです。その時には当然顔面も見られるのですが、メガネの方が実は閲覧率が伸びるという特性を見抜きまして。

 

…私の顔面はメガネが無いとアカンということですか?(半ギレ)

 

 

スポンサーリンク

 

 

ダブルのジャケット

 

 

正直、持ってはいるのです。ミスターオリーブのレトロポリエステルジャケット、2ボタンのミニマルダブルブレストジャケットなのですが、なんというか…ちぃと飽きてきたかも(残酷)。着る機会が激減しているのは、このジャケットを上回る魅力的なジャケットが増え過ぎてしまったからだと考えられます。

 

じゃあ売って新しいの買おうねぇ~。この際ダブルじゃなくても良いですが、ある程度ケアが楽ちんなちょいドレッシージャケットが欲しいところです。なければ諦めてミリタリーアウターを買います。つまりアウターじゃねぇか。

 

 

とはいえ、ダブルブレストのジャケットは大変貴重です。適度な重厚感とカジュアル感が併存する不思議な雰囲気は、やっぱりダブルブレストじゃないと堪能できない訳です。ダブルの紺ブレ、古着とかでないのかしら?

 

 

スポンサーリンク

 

 

物欲なんぞ爆発させてしまえ

 

本当はまだあります。ウールのトラウザー、腕時計、オーバーコート、セットアップ、レザーライダース…もうどうすりゃいいんだよ。買うよ(暴論)。

 

新年から欲しいものに溺れていますが、それもまた服馬鹿ゆえの楽しい悩みです。これはきっと、いくつ年を取ろうとも変わらないんだろうなと思います。しゃーないね、もっと極めたい欲が勝ってしまう。お金は…一旦忘れてさ(遠い目)。

 

というわけで、もっと働きます。今年は一体、どんな素敵なものに出会えるかな!今から一緒に楽しみにしていてください。