服の細道

~妻は私の趣味に1ミリタリーとも興味を示さない~

MENU

【ハイシャイン】初めての鏡面磨きで使用した道具たちをレビューするよ【小並感】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ストナーサンシャイン、私です。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

先日、人生初めての鏡面磨きにチャレンジしたわけですが…68点の出来でした。ま、まぁ?ここから成長をするのが細道だし?見とけっておみゃーら。

 

 

で、今回やるにあたって購入した道具を具体的に紹介していこうと思います。使用感などもレビューして、これから鏡面磨きをやられる方たちの参考になればと思います。多分ならないと思います

 

また、今回購入した道具は最低限必要な道具になるので、もっと初めからフルスロットルな方はもっと専門的なブログを読むんやで(にっこり)。

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

サフィールノワール ビーズワックスポリッシュ

 

 

 

はい、クレムでお馴染みのフランスが誇るシューケアブランドです。今回鏡面磨きを行ったパラブーツと同郷なので、相性よかったんじゃないですかね知らんけど。

 

色んな方のレビュー通り、ワックスですが柔らかいです。指の温度で簡単に溶けてくれるので、非常に塗り広げやすいです。質感としては、硬めのクレムです。もしくは溶けにくいバターです。伝わる?

 

fuku-no-hosomichi.com

 

色展開も比較的豊富なので、自身の靴の色に合わせて仕上げられるのも良いポイントですね。私はニュートラルを買いましたが、よりギラギラにしたければ靴に合った色の物を初めから購入して良いと思います。

 

逆に汎用性が欲しい、もしくは鏡面磨きはしたいけど、地ツヤの延長線上で楽しみたいという方は、ニュートラルはかなりいい選択肢になるんではないかと思います。

 

巷では光り出すのが早いとのことですが、それは…アレだ。腕があればってやつだ。かなり柔らかい特性を利用して、鏡面の下地にこれを使って、最後の仕上げに別のワックスを使うのもありですね。

 

 

え?無難なレビュー?使用して一回目やぞ察しろ。あ、サフィールノワールではなく通常のサフィールの方はよりツヤ感控えめ&カラバリ豊富らしいので、そこらへんはもう好みで選ぶんやで(遠い目)。

 

スポンサーリンク

 

 

Liriche フィニッシングクロス

 

 

下地が出来たら磨くための布です。適度に薄いので指に巻き付けやすく、何というか…この布使ったおかげで形になったんじゃないかって思ってます。価格はもう高いのか安いのか分からないですが、こんなもんやろ!そもそも磨くための専用の布ですからね。

 

…これくらいしか言えんのよ。だって比較対象が無いんだもん!あ、一応汚れ落とし用の一般的なネル生地と比べると、伸縮性が強く、また薄手なので指の力加減がダイレクトに行くというか、調整がしやすいというか?

 

ぶっちゃけわかんないです。でも初心者が恐る恐るやって何とか光ってくれたので、性能は高いことが窺えます。玄人が使用すれば、きっともっとバリ早く輝いてくれるのだと思います。クロスも一度比較用のものを買ってみようかしら…。

 

fuku-no-hosomichi.com

 

とりあえず、プロの方も使っているので間違いないと思います(虎の威)。

 

スポンサーリンク

 

 

ライオン靴クリーム本舗 エクセレントクリーナー

 

www.taniguchikagaku-onlineshop.com

 

今回は未使用です。ワックスを落とすためのクリーナーです。ワックスと同じようなテクスチャですね。ステインリムーバーよりも強力なんだなぁと見た目から分かります。あと缶のデザインすこ。

 

そして何より香りが良い!これは何の香りなのかしら?これは次回ワックスを落とす時に使用してみます。こちらも先述したリリシェと同じく赤塚さんが使用されていました。じゃあ買うよね(虎n)。

 

スポンサーリンク

 

 

サパトロブエノ 山羊毛ブラシ

 


サパトロブエノ ポリッシュブラシ 山羊白毛 Zapatro Bueno 靴ブラシ ヤギ毛 靴磨き コードバン ハイシャイン 仕上げ用ブラシ

 

今回、最も真価を発揮させてあげられなかったブラシです。いつ使えばええの?境目ぼかすためにササッとやったら鏡面曇るんだが!?水付けなかったから?

どのタイミングで使えばいいのかあんまり分かってないんだが?(半ギレ)

 

こちらも赤塚さんにオススメされたブラシです。5,000円以上であれば基本手植えであることや、コストパフォーマンスの観点からこちらをオススメしてくださいました。ブラシの柄がニス仕上げなのも高級感ありますなぁ。

 

そして安定と信頼のサラサラフワフワの毛並み…マジで実家の猫なんよ。猫アレルギーの皆さん、山羊毛のブラシ買うと良いと思います。てか山羊飼えば?(ゲス)

 

普段のお手入れに使ってもいいみたいですが、鏡面で使うつもりで買ったのに全然使えてないのはショックですな…やっぱりちゃんとしたやり方、きちんと調べないとだめですね。

 

 

あ、安ければ山羊毛のブラシは2,000円代で買えますが、機械で植えているためすぐに毛が抜けます。これが結構なストレスなので、良いの買っておきましょ?

 

恐らく手植えのブラシの中ではかなりコスパ高いので。

 

スポンサーリンク

 

 

ハンドラップは?

 

 

いや、コップに水入れて指に水滴つけながらやったんで良いです(ドヤ)。買った方が良いんでしょうけど、もったいなくてつい…水の量が調節できないですけど、少なくちびちび濡らしてあげればいいんだもん。

 

他には、100均とかにあるスプレーボトルとか使うのも良いですね。赤塚さんもそんな風にしてらっしゃいましたし。やり方は人それぞれ、何もハンドラップが唯一の答えじゃないんです。知らんけど。出来んかったやつが何言ってんのって話だけれども。

 

水の付け方、皆さんはどうされてます?素直にハンドラップ買ってます?水付けるための道具に数千円ンン~?

 

スポンサーリンク

 

 

これで最低限?

 

 

何か調べると、下地専用のワックスもあるんですね。モゥブレイのハイシャインプライマーとか。ま、今ある道具で楽しむに越したことは無いんですけどね。道具ばっかり増やしても、使いこなせなかったら意味ないですから。

 

そしてどうやら、私は下地が薄すぎたらしいんですよ。下地が脆弱だと、そりゃいつまでたっても輝いてくれませんわな。凹凸を埋めないことには、光るもんも光らないんですから。思った量の3倍ぬりぬりしていいらしいので、次回リベンジ!!

 

どうです?こうして列挙してみると、案外少ないんですね。ネル生地とワックス、あとは水さえあれば始められるのか…ふぅむ。そりゃ沼にハマる人も多いわけだ(納得)。しかも腕前や道具によって、光らせ方も様々!地ツヤ派でしたが、これは中々に…惹かれるな(変態)。

 

結構鏡面はやったことない人が多いんですね。てっきり革靴好きはみんな通る道かと思っていました。変態が突き進む獣道だったなんて…ええやん(垂涎)。

 

皆さんもぜひ揃えてやってみてください。1万円もあればお釣りがくるので、ものっそい手軽にできます。始めてしまったら後戻りできませんがね。

 

スポンサーリンク

 

 

追記

 

 

これは結構ええんちゃう…?(したり顔)

 

二度付けは、串カツではNGですが鏡面磨きでは良きらしいですな。途方もない時間かかっちゃうけど。