最近はメンズレディース共に、服のサイズ感がバグり気味なことや環境配慮の観点から、お互いの服装をシェアする流れが一般化しつつあります。
これはね、懐事情が想像を絶するレベルで貧弱な旦那さん(私含め)を救う一大ムーブメントであることを理解していますか?(半ギレ)
しかし、いくらシェアリングの流れが進んだとしても、お手持ちのミリタリーやワークアイテムを奥さんが着てもイケてるかどうかで全てが水泡に帰す可能性もあります。
それは困る。誰だって困る。私だって困る。
そこでぇ!!今回は急遽花粉でイライラしている妻をとっ捕まえまして、私の手持ちのミリタリーアイテムを渡し「コレでコーデを組むんやで(にっこり)」と告げてみました。これで着こなすことが出来れば、あとはこっちのもんですぜグヘヘ。そんなミリタリーアイテムシェアリングの試みに対する記事です。どうぞ温かい目で見てください。
スポンサーリンク
目次
一大検証!夫婦でミリタリーアイテムシェアリングは出来るのか!?
一般的に服のシェアで思いつくのは、無印良品です。
ページを見ても、明確に男女を区別せずナチュラルでベーシックなアイテムを家族でシェアする提案を早い段階で行っていたように感じます。しかし、裏を返せばシェアリングの条件は
- ナチュラルで中性的なアイテム
- 男女が着られるほどよく緩いサイズ感
ここら辺かなぁと思います。無印の衣類の提案は昔からこの路線だったためバッチリハマったんだと考えられます。一方、ミリタリーアイテム。…どっちにも当てはまってなくね?(絶望)
まぁええわ(諦めと悲しみ)。
スポンサーリンク
①フランス軍M47カーゴパンツ
みんな大好きM47です。大ぶりなポケット、ズドンとワイドなシルエット…これほど男の好きなディティールが詰まったパンツがありますか?(反語)
しかし、シェアリングするにはあまりにもミリタリーが過ぎるこのアイテム、妻にぶん投げてみました。
おぉ~(足下の段ボールはスルーしてください)。
- アウター:H&M
- トップス:ユニクロ
- 靴:ASAHI
- バッグ:オールドコーチ
ボトムス以外を明るい色でまとめたおかげで、野暮ったさが軽減された爽やかコーデになりました。黒いバッグで引き締めるところはきちんとしているので、明るすぎないのも良いです。
そして何よりカーゴパンツと女子の相性の良さよ(※自慢ではありません)
改めて、妻に限らず女子のコーデをまとめる力ってすげぇんだなって思いました(小並感)。使っているアイテムはどれもカジュアルなアイテムなのに、全く野暮ったくならないのは着こなしの力と、女子とミリタリーアイテムのギャップから来るかわいらしさが大きいのかも知れません。
スポンサーリンク
②ナイジェルケーボン アーミーカーゴ
言わずと知れた、当ブログでもお馴染みのナイジェルケーボンを代表するこのパンツ。まぁ、ぶっちゃけ似合うんだろうなとは予想してます。だってM47であの着こなしだもん。しかし、こちらは先ほどのM47以上にギミックが凝った男らしいデザインです。どう着こなすのかもはやワクワクです。
- アウター:古着
- トップス:ユニクロ
- 靴:ユニクロ
- バッグ:フルラ
春らしいパステルカラーのハイネックニットの上に、ダブルのライダースを羽織ってくれました。足下はスエード調のジップアップブーツです。古着とユニクロでコンパクトにまとめつつ、ミリタリーの男らしさをバッチリ活かしたコーデを見せてくれました。
ちゃんと一本レディースならではの柔らかさを保つことで、カーゴパンツのゴリゴリ感をお洒落に昇華してます。やっぱ女子ってずるいわ(醜い嫉妬)。
同じコーデを私がすると、ゴリゴリ&ゴーリゴリのゴリラです。女子だから許されるコーデのルールってあるねんな。このパンツは男女ともにコーデの幅を広げてくれる優秀なアイテムであることが、改めて証明されました。みんな、好ころう(にっこり)。
スポンサーリンク
③WAIPER.inc デニムスモック
神 ア イ テ ム (知 っ て る )
このアイテムほど雰囲気抜群なアイテムが果たしてあっただろうか。
ねぇ?(読者にゆだねるスタイル)
ただ、これほど雰囲気が完成したアイテムなので、女子らしさは完全に排除されています。かっこよさを徹底的に追求した味わい深いアイテムを渡した時、妻はどう着こなしてくれるのかワクワクテカテカです。
スカート:ユニクロ(多分)
ブーツ:ユニクロ
バッグ:古着
スカートぉぉ!?はぇ~、斬新だけど春らしくてイイッ!これほど存在感のあるアイテムを、適度に軽くしてまとめてくるとは…いや、決して贔屓してるわけではありませんからね!?いやまぁ、してるか(自首)
ウエストを絞って着ても可愛いですね。このアイテムをお持ちの方は奥さんに貸してあげると、新たなコーデの発見が出来ること間違いなしですよ!ボトムスの選択肢が多い点は、女子ならではのアドバンテージだと思います。その選択肢を巧みに使えば、ミリタリーアイテムを可愛く良い意味で軽く着こなすことが出来るんだなぁ…。
何より、ここまでオーバーサイズだと体型のラインを一切拾わないので、コーデに取り入れやすいってのもあるのかもしれません。あ、別に妻のスタイルをディスってるわけではないんだからね!?
ここ強調しておかないと、この記事が私の遺言になっちゃうかも知れないからね☆
しかし、男らしい&オーバーサイズのミリタリーアイテムだからこそ、女性らしい華奢さを強調出来るのかも知れません。
スポンサーリンク
結論



ミリタリー女子ってやっぱかわいい(ハードランディング)
いやまぁ、正直やる前から知ってはいたよね。女子が男臭いアイテム着たらそりゃ妻じゃ無くても可愛いし似合いますわ。つまり、男性諸君は妻のためという口実のもと、好きなミリタリーアイテムを堂々と買うと良い。今、その証明が成されたのだから!
アウターはもちろん、パンツも履きこなしてくれますので、「君に絶対に会うと思うんだよね」と爽やか笑顔で勧めてあげたら、そのまま自分が欲しいアイテムが購入できるという、完璧すぎるあまり全俺が泣いてしまうエピソードの出来上がりです。
男女のシェア=ナチュラルなアイテムという固定観念は、ある程度捨て去って良いのかも知れません。皆さんも私と一緒にワードローブの拡大を、上手に進めていきましょう!!!